検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変容する他者と潜在化する社会病理  仕事・貧困・自殺問題のゆくえ 花園大学人権論集 18  

出版者 批評社
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000097656
書誌種別 和書
書名 変容する他者と潜在化する社会病理  仕事・貧困・自殺問題のゆくえ 花園大学人権論集 18  
書名ヨミ ヘンヨウ スル タシャ ト センザイカ スル シャカイ ビョウリ シゴト ヒンコン ジサツ モンダイ ノ ユクエ ハナゾノ ダイガク ジンケン ロンシュウ 
叢書名 花園大学人権論集
叢書巻次 18
出版者 批評社
出版地 東京
出版年月 2011.3
ページ数 239p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-8265-0540-6
ISBN13 978-4-8265-0540-6
分類 360.4
件名 社会問題
内容紹介 「“心といのちを考える会”について」「現代の男性問題と女性問題」「貧困大国・日本と生活保護の役割」など、仕事・貧困・自殺問題といった社会病理に関する講演録を収録。



内容細目

1 これから仕事をするキミたちのために   労働法入門   11-43
浅井 健/述
2 「心といのちを考える会」について   44-70
袴田 俊英/述
3 日本の介護を<笑い>で変える   71-114
袖山 卓也/述
4 情緒的布教とその功罪   御詠歌の歌詞と意味   115-143
中尾 良信/述
5 現代の男性問題と女性問題   人生は男と女   144-180
安田 三江子/述
6 施設、里親、ファミリーホーム   181-212
津崎 哲郎/述
7 貧困大国・日本と生活保護の役割   213-239
吉永 純/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022167290県立図書館360.4/ヘン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。