蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010679751 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
律令国家史論集 |
著者名 |
栄原 永遠男/編
西山 良平/編
吉川 真司/編
|
書名ヨミ |
リツリョウ コッカ シロンシュウ |
著者名ヨミ |
サカエハラ トワオ |
出版者 |
塙書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
8,587p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥16000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8273-1231-7 |
ISBN13 |
978-4-8273-1231-7 |
分類 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代 律令 |
内容紹介 |
大化前代から平安時代までの多様な分野に渉る、律令国家史に関わる論考28編を収録。「ヤマト王権から律令国家へ」「律令国家と王権・都城」「律令制度の展開」「古代寺院の諸相」の4部構成で、律令国家を多角的に探る。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科教授。 |
内容細目
-
1 倭王権と大伴部
5-22
-
俣野 好治/著
-
2 『古屋家家譜』に見える大伴連系神・人名
23-43
-
黒田 達也/著
-
3 崇峻殺害前後の政治状況と蘇我氏
45-62
-
中田 興吉/著
-
4 推古朝の修史に関する基礎的考察
63-80
-
笹川 尚紀/著
-
5 大化の東国国司二題
81-98
-
吉川 敏子/著
-
6 孝徳朝権力闘争の国際的契機
東アジアの政勢と飛鳥還都論
99-118
-
李 在碩/著
-
7 天武天皇の都城構想
121-141
-
舘野 和己/著
-
8 解部攷
令前官職の一様相
143-153
-
告井 幸男/著
-
9 「律令官人社会における二つの秩序」補考
155-177
-
虎尾 達哉/著
-
10 律令国家と喪葬
喪葬官司と喪葬氏族の行方
179-206
-
橋本 義則/著
-
11 七〜九世紀の天皇の祖先祭祀
山陵・神宮・廟の関係史
207-225
-
堀 裕/著
-
12 古代の「清掃」と国家の秩序
227-248
-
櫛木 謙周/著
-
13 平安京施薬院・悲田院考
249-266
-
西山 良平/著
-
14 奈良加茂道の遡及的検討
近世伊賀道から古代東海道・恭仁京に及ぶ
267-289
-
吉川 聡/著
-
15 行為としての宣命と公式令詔書式
293-312
-
吉江 崇/著
-
16 日唐の「牒」とその多様化の背景
313-330
-
加藤 麻子/著
-
17 古代東北の「調役」と雑徭
331-349
-
吉野 秋二/著
-
18 古代官営採銅事業と雇役制
長登銅山跡出土の庸米荷札木簡をめぐって
351-369
-
竹内 亮/著
-
19 青苗簿についての基礎的考察
371-391
-
佐藤 泰弘/著
-
20 八世紀中期の地方財政
官稲混合をめぐる一考察
393-414
-
毛利 憲一/著
-
21 九世紀の地方軍制と健児
415-431
-
寺内 浩/著
-
22 検非違使庁における<見決>の性格と役割
433-450
-
前田 禎彦/著
-
23 古代寺院の食堂
453-471
-
吉川 真司/著
-
24 既多寺大智度論と針間国造
473-495
-
今津 勝紀/著
-
25 正倉院文書からみた甲賀寺
497-517
-
栄原 永遠男/著
-
26 「御願寺」再考
519-541
-
本郷 真紹/著
-
27 仁和寺南院御堂についての覚書
543-562
-
古藤 真平/著
-
28 村上天皇雲林院塔供養と大法会の舞楽法要
563-583
-
遠藤 徹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021973714 | 県立図書館 | 210.3/サカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
摂関政治 : 古代の終焉か、中世の…
吉村 武彦/編,…
列島の東西・南北 : つながりあう…
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
古代王権 : 王はどうして生まれた…
吉村 武彦/編,…
古代荘園 : 奈良時代以前からの歴…
吉村 武彦/編,…
天変地異と病 : 災害とどう向き合…
吉村 武彦/編,…
古代人の一生 : 老若男女の暮らし…
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
難波古代史研究
栄原 永遠男/編
律令体制史研究
吉川 真司/著
日本の歴史古代・中世編
西山 良平/編著…
国風文化 : 貴族社会のなかの「唐…
吉村 武彦/編,…
文字とことば : 文字文化の始まり
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
渡来系移住民 : 半島・大陸との往…
吉村 武彦/編,…
古代寺院 : 新たに見えてきた生活…
吉村 武彦/編,…
古代の都 : なぜ都は動いたのか
吉村 武彦/編,…
前方後円墳 : 巨大古墳はなぜ造ら…
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第2巻
広瀬 和雄/編,…
講座畿内の古代学第1巻
広瀬 和雄/編,…
平安京の地域形成
西山 良平/編著…
正倉院文書の歴史学・国語学的研究 …
栄原 永遠男/編
奈良の都
石上 英一/監修…
平安の新京
石上 英一/監修…
和歌山県の歴史
小山 靖憲/著,…
前へ
次へ
前のページへ