蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
発達心理学 周りの世界とかかわりながら人はいかに育つか いちばんはじめに読む心理学の本 3
|
著者名 |
藤村 宣之/編著
|
著者名ヨミ |
フジムラ ノブユキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910659346 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
発達心理学 周りの世界とかかわりながら人はいかに育つか いちばんはじめに読む心理学の本 3 |
著者名 |
藤村 宣之/編著
|
書名ヨミ |
ハッタツ シンリガク マワリ ノ セカイ ト カカワリナガラ ヒト ワ イカニ ソダツカ イチバン ハジメ ニ ヨム シンリガク ノ ホン |
著者名ヨミ |
フジムラ ノブユキ |
叢書名 |
いちばんはじめに読む心理学の本
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
9,250p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-05464-0 |
ISBN13 |
978-4-623-05464-0 |
分類 |
143
|
件名 |
発達心理学 |
内容紹介 |
発達心理学の基本的な概念や知識とともに、発達観、人間観、教育観などを、乳児期、幼児期、児童期、青年期、成人期、老年期に分けて解説。また、発達期全般を通じて考察する視点として、文化や教育の問題も論じる。 |
著者紹介 |
京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。京都大学博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科准教授。著書に「児童の数学的概念の理解に関する発達的研究」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021936307 | 県立図書館 | 143/フシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0022181218 | 県立図書館 | 143/フシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ