検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口頭伝承と文字文化  文字の民俗学 声の歴史学      

著者名 笹原 亮二/編
著者名ヨミ ササハラ リョウジ
出版者 思文閣出版
出版年月 2009.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910527818
書誌種別 和書
書名 口頭伝承と文字文化  文字の民俗学 声の歴史学      
副書名 文字の民俗学 声の歴史学
著者名 笹原 亮二/編
書名ヨミ コウトウ デンショウ ト モジ ブンカ モジ ノ ミンゾクガク コエ ノ レキシガク  
著者名ヨミ ササハラ リョウジ
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年月 2009.1
ページ数 2,437p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
言語区分 日本語
ISBN 4-7842-1447-1
ISBN13 978-4-7842-1447-1
分類 380.1
件名 民間伝承
内容紹介 口頭伝承と文字文化をめぐる問題への、民俗書誌論的な視角からの取り組み。生活現場における文字や文字テキストと、それらと直接的に関わる人々との関係を口頭伝承に注目して論じる。
著者紹介 1959年生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士課程後期中退。国立民族学博物館民族文化研究部・総合研究大学院大学文化科学研究科准教授。著書に「三匹獅子舞の研究」など。



内容細目

1 はじめに   生活の中の文字   3-12
笹原 亮二/著
2 <声>からみた文字   日本列島における歴史と民俗の領域から   15-38
小池 淳一/著
3 民俗学と資料   39-68
笹原 亮二/著
4 疫神と呪符   71-103
大島 建彦/著
5 狐狸の書・神々の帳面   書記行為の民俗をめぐって   104-121
小池 淳一/著
6 奥会津の番匠巻物   系譜・由来・呪い歌   122-148
宮内 貴久/著
7 近世の易占書   士君子の易・市民の易と疾病・祟り・米相場   149-169
井上 智勝/著
8 近世後期村役人にみる文字文化と口頭伝承   甲斐国巨摩郡河原部村平賀秀長『拾集録』『後続日記』を素材に   173-197
山本 英二/著
9 巻物のある風景   三匹獅子舞の上演に用いられる文書類の諸相   198-225
笹原 亮二/著
10 近世における地域の伝説と旅行者   「西国順礼略打道中記」を中心に   226-245
青柳 周一/著
11 「浮鯛抄」をめぐる文字と口頭の伝承   249-274
川島 秀一/著
12 「近世的」職人由緒書の形成と展開   髪結職由緒書を例として   275-300
榎 美香/著
13 楯無鎧をめぐる伝承の実体化   301-328
西田 かほる/著
14 書きとめられた伝説   地誌・郷土誌と伝説集   329-354
久野 俊彦/著
15 『コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)   儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察   357-379
西尾 哲夫/著
16 疫神の詫び証文の伝播分布に関する情報学的アプローチの試み   計量文献学およびGISを用いて   380-403
小田 淳一/著
17 日本語の乱れ!?考   現代の「若者言葉」の動態をめぐって   404-433
長崎 伸仁/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021794854県立図書館380.1/ササ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

380.1 380.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。