蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610249758 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
益田勝実の仕事 1 ちくま学芸文庫 マ2-2 説話文学と絵巻 炭焼き翁と学童/民俗の思想ほか |
著者名 |
益田 勝実/著
鈴木 日出男/編
天野 紀代子/編
|
書名ヨミ |
マスダ カツミ ノ シゴト チクマ ガクゲイ ブンコ セツワ ブンガク ト エマキ スミヤキオウ ト ガクドウ ミンゾク ノ シソウ ホカ |
著者名ヨミ |
マスダ カツミ |
叢書名 |
ちくま学芸文庫
|
叢書巻次 |
マ2-2 |
各巻書名 |
説話文学と絵巻 炭焼き翁と学童/民俗の思想ほか |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
591p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-08971-3 |
分類 |
910.8
|
件名 |
日本文学 |
内容細目
-
1 説話文学と絵巻
9-269
-
-
2 京の七月
273-278
-
-
3 中世的諷刺家のおもかげ
『宇治拾遺物語』の作者
279-295
-
-
4 内陣の信仰と陣外の信仰
『梅沢本古本説話集』のこと
296-298
-
-
5 言談の風景
説話・記録・説話集
299-310
-
-
6 大力女譚の源流
311-336
-
-
7 『炭焼日記』存疑
339-387
-
-
8 炭焼き翁と学童
388-407
-
-
9 民俗の思想
408-482
-
-
10 柳田国男の思想(抄)
483-514
-
-
11 こちら側の問題
『南方熊楠全集第二巻』解説
515-528
-
-
12 民話の思想
伝承的想像の超克
529-545
-
-
13 宮本常一論の瀬ぶみ
546-564
-
-
14 折口をふまえて柳田をどう見るか
565-580
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021320338 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本源氏物語
日本古典文学会/…
源氏物語9
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
火山列島の思想
益田 勝実/[著…
源氏物語引歌綜覧
鈴木 日出男/著
連想の文体 : 王朝文学史序説
鈴木 日出男/著
源氏物語仮名ぶみの熟成
天野 紀代子/著
跳んだ『源氏物語』 : 死と哀悼の…
天野 紀代子/著
大斎院前の御集全釈
天野 紀代子/共…
王朝文化辞典 : 万葉から江戸まで
山口 明穗/編,…
富士山と日本人の心性
天野 紀代子/編…
富士山をめぐる日本人の心性
天野 紀代子/編…
益田勝実の仕事5
益田 勝実/著,…
高校生のための古文キーワード100
鈴木 日出男/著
益田勝実の仕事4
益田 勝実/著,…
益田勝実の仕事3
益田 勝実/著,…
益田勝実の仕事2
益田 勝実/著,…
本居宣長の世界 : 和歌・注釈・思…
長島 弘明/編,…
前へ
次へ
前のページへ