検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

希望のもてる経済システム  日本大学経済学部創設100周年記念国際シンポジウム 人的資本の将来像  日本大学経済学部国際シンポジウム報告書シリーズ 2  

著者名 日本大学経済学部/編
著者名ヨミ ニホン ダイガク ケイザイガクブ
出版者 文眞堂
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610211865
書誌種別 和書
書名 希望のもてる経済システム  日本大学経済学部創設100周年記念国際シンポジウム 人的資本の将来像  日本大学経済学部国際シンポジウム報告書シリーズ 2  
副書名 日本大学経済学部創設100周年記念国際シンポジウム 人的資本の将来像
著者名 日本大学経済学部/編
書名ヨミ キボウ ノ モテル ケイザイ システム ニホン ダイガク ケイザイ ガクブ ソウセツ ヒャクシュウネン キネン コクサイ シンポジウム ニホン ダイガク ケイザイ ガクブ コクサイ シンポジウム ホウコクショ シリーズ 
著者名ヨミ ニホン ダイガク ケイザイガクブ
叢書名 日本大学経済学部国際シンポジウム報告書シリーズ
叢書巻次 2
出版者 文眞堂
出版地 東京
出版年月 2005.12
ページ数 6,257p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-8309-4533-8
分類 332.107
件名 日本-経済 大学
内容紹介 経済と大学教育の激動する関連を国際的な視点で解明を図り催した「日本大学経済学部創設100周年記念国際シンポジウム」の報告書。内外を代表する研究者・エコノミスト12名による論文集。英文論文も収録。記念限定版。



内容細目

1 持続的経済発展と社会的共通資本   記念講演   3-18
宇沢 弘文/述
2 構造改革と民営化   政府の役割を問い直す   19-27
伊藤 隆敏/述
3 経済の発展と制度のイノベーション   中国と日本の比較   28-46
陳 建安/述
4 構造改革とは何か?   47-57
大守 隆/述
5 フロントランナー型産業構造を目指して   58-70
高橋 進/述
6 「構造改革」政策と労働   71-85
山家 悠紀夫/述
7 日本経済の生き残りをかけたイノベーション戦略   86-97
シャヒッド・ユスフ/述
8 宇沢弘文氏特別インタビュー   99-117
宇沢 弘文/ほか述
9 21世紀の大学の針路   人的資本の将来像   121-141
清成 忠男/述
10 開発における大学教育の役割   142-149
クラセ・チャナウォン/述
11 大学が生み出すのは専門職のエリートか,自由人か?   21世紀の大学と韓国における人的資本の拡充   150-167
クワン・オン・キム/述
12 21世紀における知識人の育成   アメリカの大学が果たす役割   168-173
アミット・ミトラ/述
13 英国における大学改革   ケンブリッジ大学の挑戦   174-180
マーク・ウォーマルド/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021232392県立図書館332.10/ニホ/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.107 332.107
日本-経済 大学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。