********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘ 耐震補強工事期間中は、子ども図書研究室での展示は行いません。   展示リストや過去の展示については、子ども図書研究室のWebページからご 覧いただけます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室 ◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかること を目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支 部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。 ◇2009年6月号(vol.56No.6)目次 ■ひろば 詩と物語を読む会 伊藤明美 ■特集 頑張ってます!学校図書館 □わたしはだれ?ここは図書館!?〜司書と学校との連携〜 武内美幸 □もっとたくさんの子どもたちを、学校図書館に呼び込むために 光岡貴子 □高校の図書館から発信するアレコレ □こんなおはなし会やってます〜高学年編1〜 渡辺弥寿子 □〜高学年編2〜読書の楽しさ 図書館出前講座 妹尾真理子 □〜高学年編3〜 谷口佳子 □愛知支部学習会報告 「翻訳こぼれ話『ニルスのふしぎな旅』を中心に」 菱木晃子講演会 鈴木なつみ ■おはなし通信〜ストーリーテリングの現場から第3回 下澤いづみ ■クリッピング/会員動向/運営委員会報告 ■あたらしい本から 『赤いポストとはいしゃさん』 『うそつきにかんぱい!』 『大きな木のような人』 『ドリームギバー 夢紡ぐ精霊たち』 『ここに学校をつくろう!』 『だれもが使えるものづくり くらしを豊かにするために』 ■こどもウォッチング □ねえ、ゆっくり歩いてやんなよ 宮崎久子 □子どもたちからパワーをもらって 吉田紀子 ■ブックトークの時間です!第3回「ぶたぶた、こぶた」 北畑博子 ■児童な人々第15回 しおりちゃん物語その8 うおのめたこ ■編集後記 『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室 ◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子 どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書 評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。 ◇2009年7月号(489号)目次 ■巻頭エッセイ 親子の目が輝いた日 いせひでこ ■新刊紹介 『うばのかわ』 『ちきゅうのためにできる10のこと』 『ねえ、ほんよんで!』 『すごいはたきのまき』 『なのはなみつけた』 『ヘビのひみつ』 『よぞらをみあげて』 『ペンギンの体に飛ぶしくみを見つけた』 『シェイクスピア物語集』 『マタギに育てられたクマ』 『活劇巨編『里見八犬伝』大評判』 『風の陰陽師4 さすらい風』 『白赤だすき小○の旗風』 ■選定付記 代田知子 ■日本子どもの本研究会選定図書(2009年5月) 選定委員会 ■今月の書評 『ドリーム・ギバー』 青柳智江 『しりとりあそび しろとくろ』 長谷川幸男 ■特集 いま、赤ちゃん絵本は □赤ちゃんと絵本 霜田美津子 □子育てひろばの「赤ちゃんと絵本」 金澤知子 □ブックスタートの現場から 大田利津子 □子育ては絵本との出会いから  ファーストブック(ブックスタート)の種が育つ 本間佐男 □赤ちゃんのためのおはなし会―実践例― 富本京子 ■複眼書評 『なぜ戦争はよくないか』 永井悦重・尾上尚子 ■資料案内 『私の好きな人形物語』 桃沢洋子 『「ガラスのうさぎ」:未来への伝言』 黒澤浩 ■第41回全国子どもの本と児童文化講座 茅野・蓼科大会 ■事務局より/研究集会ニュース/全国講座ニュース ■日本子どもの本研究会2009年7月スケジュール/今月の研究会 ■編集後記 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室 ◇児童図書の出版社49社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童 図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会 員である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャ ンル別に図書を紹介する記事など。 ◇2009年7月号目次 ■心にのこる一冊 モチモチの木 木内昇 ■私の新刊 『いま、なんさい?』 ひがしちから 『カブトムシがいきる森』 筒井学 『森のじゃんけんぽん』 はらだゆうこ 『面積のひみつ』 瀬山士郎 ■日々、それなり12 それなり亭武田美穂 ■ぎゅうぎゅうのしあわせ3 岸信子 ■私と写真絵本6 明日に向かって 星川ひろ子 ■贈り物と絵本・児童書10 『もりやまみやこ童話選1』 半田百香 ■新刊案内 180点 ■私がつくった本9 『きんのたまごにいちゃん』 鈴木出版 波賀稔 『もっとよく知ろう!地球温暖化ってなに?』 新日本出版社 柿沼秀明 ■2009年こども文化夏休みセミナー情報 ■新聞書評に紹介された本 ■2009心にのこる子どもの本 ■ミニ情報/表紙のことば/編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++  過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただ けます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ───── 【テーマ展示】お父さん・お母さんも読んだ絵本 ────── 毎年、多くの絵本が新しく出版されていますが、「お父さん・お母さん」が 子ども時代に読んだなつかしい絵本で、今でも子どもたちに愛され、読みつが れている絵本もたくさんあります。 これらの絵本は、いつの時代にあっても、子どもたちの心を感動させる魅力 を持っているのではないでしょうか。 今回は、初めて出版されてから25年以上経っていて、なおかつ、今も読まれ ている絵本を展示します。 ぜひ、手にとってお子さんと一緒に楽しんでください。 ○日 時:6月26日(金)〜7月31日(金) ○入 場:無料 ○問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」       電話:054-202-2131      県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌──────────┐ 4.│ 県内イベント情報 │  └──────────┘ ──────── 吉田町立図書館 10周年記念講演会 ─────────     ─────── 松谷みよ子講演会〜今、何を語りつぐか〜 ───────  図書館開館10周年を記念して、特別講演会を開催いたします。講師は、日本 を代表する児童文学作家「松谷みよ子」氏です。ぜひご来場ください。      ○日 時 平成21年8月9日(日)  午後2時〜3時30分  *開場 午後1時30分 ○会 場 吉田町立図書館視聴覚ホール(定員100名)      住所:榛原郡吉田町片岡404 電話:0548-33-3434 ★入場無料。当日は満席になり次第、受付を終了いたします。小さいお子様を お連れの方は親子室(定員10名)をご利用ください。 ─────── 磐田市立中央図書館 親子ふれあい広場 ──────── ─────────  なつやすみ おたのしみ会 ───────────                        うたって おどって あつさなんてふきとばそう! ○日 時:7月25日(土) 10:30〜11:30 ○会 場:中央図書館 2階 視聴覚ホール      磐田市見付3599-5 ○内 容:人形劇・腹話術・手遊び・パネルシアター 他 ○出 演:にんぎょうの会  磐田北高校 社会福祉部 ○定 員:150人  ※入場は無料ですが、入場整理券が必要です。 ○申込み:入場整理券は、7月8日(水)から中央図書館カウンターで配布      します。(ひとり5枚まで) ○問合せ:0538-32-5254