********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘  現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。 ■「夏祭りの本」  日本だけでなく世界じゅうに様々なお祭りがありますが、今回は、日本を中 心に、夏祭りに関する本を集めました。夏に向けて、じっくり本を選びに来て ください。 ■「コールデコット賞受賞の絵本」  コールデコット賞を受賞した絵本のうち、研究室で所蔵しているものを展示 します。  日本で翻訳出版されたものと原書を比べて見たり、過去から近年の受賞絵本 まで、時代の移り変わりを見たりしてはいかがでしょうか。  展示リストや過去の展示については、子ども図書研究室のWebページからご 覧いただけます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室 ◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかること を目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、 関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。 ◇2009年5月号(vol.56No.5)目次 ■ひろば 「ひとつの火」 小野敬子 ■児童図書館研究会全国学習会山梨学習会報告 □基調講演「生きる力を養う読書のために」(講師脇明子氏) 坂本和代 □講演会「学校図書館この宝を子どもたちに〜学校図書館だからできること、 しなければならないこと〜」(講師五十嵐絹子氏) 青柳千絵美 □第1分科会ブックスタートその後 渡辺恵美子 □第2分科会学校図書館と公共図書館の連携 長田瑞穂 □第3分科会「中高生向け出版物」 ―YAからケータイ小説まで― 若林由美子 □第4分科会書評と解題(紹介文)の書き方 齊藤順子 □交流会/お礼 ■児童図書館研究会埼玉支部学習会の案内 ■世界の図書館 国際色豊かなトロントの図書館 都築美鶴 ■運営委員会報告 ■おはなし通信〜ストーリーテリングの現場から第2回 下澤いづみ ■会員の書いた本 近藤洋子 『新美南吉 詩碑の散歩道』 ■クリッピング ■あたらしい本から 『ツバメのたび―5,000キロのかなたから―』 『くうきはどこに?』 『みにくいおひめさま』 『ビーバー族のしるし』 『ビジュアル探検図鑑 日本列島』 『いのちをつたえて―ある助産師の記録―』 『アカゲラ』 ■こどもウォッチング □うさぎは死んだの? 唐井永津子 □子どもが言葉をおぼえる時 小垣弥生 ■ブックトークの時間です!第2回「花と虫のふしぎな関係」 北畑博子 ■児童な人々第14回 学校訪問 うおのめたこ ■会員動向/編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++ 『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室 ◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子 どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書 評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。 ◇2009年5月号(487号)目次 ■巻頭エッセイ 気になる「ポス・システム」 川北亮司 ■新刊紹介 『いもうとがウサギいっぴきたべちゃった』 『いろいきてる!』 『あ』 『おかえりたまご』 『どうぶつのあかちゃんうまれた』 『森でいちばんのクリスマス・ツリー』 『あたしが部屋から出ないわけ』 『そいつの名前はエメラルド』 『炭焼長者』 『カレワラ物語』 『ゴリラ図鑑』 『ウェストマーク戦記1 王国の独裁者』 『珍問難問宇宙100の謎』 ■選定付記 塚原眞理子 ■日本子どもの本研究会選定図書(2009年3月) 選定委員会 ■今月の書評 『路上のヒーローたち』 太田克子 『フングリコングリ』 中西由香里 ■特集 子どもの本 2008年をふりかえって □2008年の動向 江森隆子 □絵本 代田知子 □日本・外国児童文学 初級・中級 千田てるみ □日本児童文学 上級 廣畑環 □外国児童文学 上級 黒澤浩 □自然科学 小澤恭子 □ノンフィクション・その他 加藤絹子 ■伝言板 ■複眼書評 『殺人者の涙』 本多明・野地敦子 ■資料案内 『大阪国際児童文学館蔵書解題』 江森隆子 『戦後日本の科学よみもの』 鈴木浩子 ■まんが時間 清尾知栄子 『へうげもの』 『聖☆おにいさん』 ■事務局より/研究集会ニュース/全国講座ニュース ■日本子どもの本研究会2009年5月スケジュール/今月の研究会 ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++  過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただ けます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ───────── 【テーマ展示】のりものの絵本 ──────────  今回は、5月16日(土)、17日(日)にグランシップで行われるトレインフ ェスタに合わせて、のりものの絵本を展示します。  子どもも大人もみな、のりものが大好きです。  一口に「のりもの」と言っても、自動車、機関車や電車、船、飛行機などが あります。また、絵本での取り上げ方も、図鑑のようなもの、のりものが主人 公のもの、主人公がのりものに乗って冒険をするものなど様々です。  ぜひ、子どもたちと一緒にお楽しみください。 ○日 時:5月16日(土)〜6月21日(日) ○入 場:無料 ○問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131      県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌──────────┐ 4.│ 県内イベント情報 │  └──────────┘ ──────── 第38回「子どもの本を学ぶ講座」 ─────────  子どもの本の豊かな世界を、より楽しんでいただくために、今年も魅力的な 講座を企画いたしました。ぜひご参加くださいますよう、ご案内いたします。 ○主 催:静岡子どもの本を読む会・静岡市立中央図書館/共催 ○日 時:火曜日 10:00〜12:00 ○会 場:静岡市立中央図書館 2階視聴覚ホール      静岡市葵区大岩本町29 ○定 員:150名(申込順) ○会 費:5,000円(静岡子どもの本を読む会・講座会員費用として) ○保 育:定員15名 2才以上対象 尚、講座生懇談会は除く。     ※講演中は、お子様の入室をお断りしています。 ○受 付:5月26日(火)10:00〜13:00        静岡市立中央図書館 2F視聴覚ホール     *会費を添えて、受付場所でお申し込みください。     *電話での受付はできません。 ○問合せ:静岡市立中央図書館 電話:054-247-6711 ○お願い:市立中央図書館の駐車場は、駐車時間が限られていますので、講座      に参加される場合、自家用車での来館はできません。バス等をご利      用ください。 ○講座日程予定  開催日 講座内容  講師 6月16日(火)本は友だち・たからもの 中川 李絵子氏(絵本作家) 7月14日(火)小さな人達のための科学の本        庄司 絵里子(福音館書店『ちいさなかがくのとも』編集長) 9月8日(火)自作を語る 木坂 涼氏(詩人) 10月6日(火)抽象画からみた子どもの本 元永 定正氏(画家) 11月17日(火)児童文学の旅 -スライドによる- 市村 久子氏(絵本研究家) 12月8日(火)子どもの本からみる この頃        清水 真砂子氏(翻訳家、児童文学評論家) 1月19日(火)地域の図書館づくり        渡辺 幹雄(滋賀県愛壮町教育長、前愛知川図書館長) 2月9日(火)講座生座談会 *夏休みは図書館主催講座になります。(申込み受付別途)詳細は講座開始後 ご案内いたします。 ── 磐田市立中央図書館 「お母さんお父さんのための絵本講座」 ─── ─────── 子どもの本の相談室〜 参加者募集! ─────────  日頃、わが子に本を読んであげることは、豊かな心を育み、子どもにとって は、何よりも楽しいものです。そこで図書館では、幼児期にこそ素敵な本と出 会えるようお手伝いしたいと思います。参加をお待ちしております。   ○日 時:5月21日(木) 10:00〜11:30 ○場 所:磐田市立中央図書館 2階 会議室      住所:磐田市見付3599-5 TEL:0538-32-5254 ○対 象:0〜5歳位のお子さんをお持ちの方・これから親になる方 ○定 員:先着20人 ○申 込:5月7日(木)9:00時から受付      直接または電話で中央図書館へ。 ─────── 磐田市立中央図書館  親子ふれあい広場 ─────── ────────── としょかん おたのしみ会 ─────────── ──────  よいこは みんな としょかんへ あつまれ! ─────── ○日 時:5月23日(土) 10:30〜11:30 ○場 所:磐田市立中央図書館 2 階 視聴覚ホール       住所:磐田市見付3599-5 TEL:0538-32-5254 ○内 容:人形劇・腹話術・手遊び・パネルシアター 他 ○出 演:にんぎょうの会 ○定 員:150 人 入場無料  ※要入場整理券      ◇入場整理券は、中央図書館カウンターで配布中。      (ひとり5枚まで)