********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘  現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。 ■「雨の本」  雨に関する本を展示しています。少し早いですが、梅雨の季節に向けて、 じっくり本を選びに来てください。 ■「中国語・台湾語の絵本」  研究室で所蔵する、中国語・台湾語で書かれた絵本を展示しています。  見慣れた日本の翻訳絵本から、初めて見る海外の絵本まで、さまざまな絵本 をお楽しみください。  展示リストや過去の展示については、子ども図書研究室のWebページから ご覧いただけます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室 ◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかること を目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、 関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。 ◇2009年3月号(vol.56No.3)目次 ■ひろば 2008イタリアボローニャ国際絵本原画展に入選して 松本智子 ■こどもの本この1年2008 □絵本 [ちきり]英理 □低学年 和田亜都子 □中学年 河東貴子 □高学年 井尻みや子 □ヤングアダルト 田代恵理 □ノンフィクション 塚原博 ■児童図書館研究会ミニ学習会報告 「学校図書館の現状」 (講師 社団法人全国学校図書館協議会理事長 森田盛行氏) 大平裕子 ■「親子(孫)でたのしい科学実験講座、いかがですか?」最終回 宮地祐司 ■クリッピング/運営委員会報告 ■あたらしい本から 『まつぼっくりのぼうけん』 『テレビがなかったころ』 『時間をまきもどせ!』 『トランプおじさんとペロンジのなぞ』 『ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた!』 『マリー・キュリー』 ■こどもウォッチング □にんきものの住む家 加藤しのぶ □おはなし会での出来事 矢野智美 ■グリム兄弟とそのメルヒエン集最終回 グリム童話の中の伝説2 加藤耕義 ■児童な人々第12回 本のお医者さん うおのめたこ ■予告(2009年度児童図書館研究会総会)/編集後記 ■別冊付録『こどもの図書館』索引(Vol.55 2008年1月号〜12月号) □件名索引 □著者索引    +++++++++++++++++++++++++++++ 『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室 ◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子 どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、 1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。 ◇2009年4月号(486号)目次 ■巻頭エッセイ 近頃日本が汚れてしまったと思いませんか? 松岡達英 ■新刊紹介 『にんじんのたね』 『あーちゃんのおにいちゃん』 『ぞうのホートンたまごをかえす』 『そばがらじさまとまめじさま』 『カワセミ』 『なぜ戦争はよくないか』 『まつぼっくりのぼうけん』 『ふたご桜のひみつ』 『ぼくがバイオリンを弾く理由(わけ)』 『睡眠がよくわかる事典』 『走れUMI』 『ラッキー・トリンブルのサバイバルな毎日』 『竹炭のふしぎな力』 ■選定付記 鈴木浩子 ■日本子どもの本研究会選定図書(2009年2月) 選定委員会 ■今月の書評 『ペニー・フロム・ヘブン』 安藤万寿代 『ホネホネたんけんたい』 児玉直子 ■特集 図書館でおもしろい本みつけたよ! □本と出会って「作る」「育てる」 千田てるみ □ひみつとふしぎ 森田牧子 □塩から歴史を楽しもう 伊藤明美 □知るおもしろさを体験する一冊の本 熊倉峰広 □驚きの世界 久保昌子 □科学の本が新しい世界を広げる 樅木輝美 □身近な自然に生きるさまざまないのち 守屋司子 ■複眼書評 『叶恭子の知のジュエリー12カ月』 宮川健郎・山口節子 ■わたしのよむ 『親愛なるブリードさま』 一ノ関真佐子 ■資料案内 『読書ボランティア―活動ガイド―』 桑原由美 『語りの世界』 小池淑子 ■まんが時間 落陽子 『うさぎドロップ』1〜5 『夏目友人帳』1〜7 ■ひ・と・こ・と読者コーナー ■お知らせ ■事務局より/研究集会ニュース/全国講座ニュース ■日本子どもの本研究会2009年4月スケジュール/今月の研究会 ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室 ◇児童図書の出版社49社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童 図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員 である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャンル 別に図書を紹介する記事など。 ◇2009年4月号目次 ■心にのこる一冊 『おばあさんのひこうき』 内澤旬子 ■私の新刊 『琵琶湖の水鳥』 今森洋輔 『あずきまる』 早川純子 『ラッセとマヤのたんていじむしょ』 枇谷玲子 『ゆかいなさんにんきょうだい』(全3巻) 高楼方子 ■私と写真絵本3 農に生きる 星川ひろ子 ■日々、それなり9 それなり亭武田美穂 ■贈り物と絵本・児童書9 『つみきのいえ』 中村香子 ■新刊案内 195点 ■新学期におくる図書館向きシリーズ ■新聞書評に紹介された本 ■児童出協の活動から 編集委員関西訪問記 赤石忍 ■ミニ情報/表紙のことば/編集後    +++++++++++++++++++++++++++++  過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただ けます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ───────── 【テーマ展示】ともだちの絵本 ──────────  子どもたちにとって、家族の次に身近にかかわってくるのが、ともだちです。 仲良くいっしょに遊んだり、時にはけんかもしたり。そして、お互いに優しい 思いやりも示します。  絵本の世界にも、ともだちや友情について描かれたものが、たくさんありま す。今回は、ともだちをテーマにした絵本を集めてみました。子どもたちと一 緒に、お楽しみください。 日 時:4月1日(水)〜5月15日(金) 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌──────────┐ 4.│ 県内イベント情報 │  └──────────┘ ─── 伊豆市立修善寺図書館 ポップアップ絵本展開催について ────  伊豆市立修善寺図書館では、「子ども読書週間」にあわせて、ポップアップ 絵本展(仕掛け絵本・飛出す絵本)を開催いたします。  世界中の珍しいポップアップ絵本を集めております。非常に繊細なものや、 ページをめくると動きはじめるものなどいろいろな絵本をとりそろえています ので、この機会にぜひ足をお運びください。 日 時:4月25日(土)・26日(日)9:00〜16:00 場 所:静岡県伊豆市小立野66-1 伊豆市立修善寺図書館 視聴覚室 電 話:0558-72-9868