********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘  現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。 ■「一番新しいクリスマスとお正月の本」  2007年以降に出版されたクリスマスとお正月の本を展示しています。これか ら定番になるかもしれない本を探しにいらっしゃいませんか? ■子ども図書研究室講座「はじめてのストーリーテリング」関連資料  10月22日・11月12日・12月10日(水曜コース)/10月25日・11月15日・12月 13日(土曜コース)におはなしつむぎの会の松山能子氏を招いて行われる、子 ども図書研究室講座「はじめてのストーリーテリング」に合わせて、関連資料 を展示しています。  展示リストや過去の展示については、子ども図書研究室のWebページから ご覧いただけます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもとしょかん』(東京子ども図書館 年4回発行)Z01-65 閲覧室 ◇子どもの本と図書館の質の向上を目的として様々な活動を行っている「東京 子ども図書館」の機関誌。子どもの本に関する評論や書評、新刊案内のほかに、 文庫や児童図書室のレポートなど。また、東京子ども図書館に収められた資料、 催し物の紹介なども掲載。 ◇2008年秋号(119号)目次 ■巻頭言 幸せな場所 季頴 ■評論 エジプトにおける読書運動 エマード・エル=シャフェイ ■書評 『これがほんとの大きさ 続』 『夢の彼方への旅』 『科学の扉をノックする』 『親愛なるブリードさま』 ■本の会から ■お話の中の食べもの日本編2「芋粥」 鈴木晋一 ■風見鶏 ちいさないす ■ランプシェード 魔法はつづく 松岡享子 ■東京子ども図書館のページ ■カレンダー 2008年秋 ■お話の会プログラム ■大テーブルから 職員のページ ■資料室の本 ■新刊あんない    +++++++++++++++++++++++++++++ 『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室 ◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子 どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、 1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。 ◇2008年11月号(481号)目次 ■巻頭エッセイ イヤサレルでいいの 加藤多一 ■新刊紹介 『したのどうぶつえん』 『らっこ』 『てとてとてとて』 『ハサミムシのおやこ』 『北のはてのイービク』 『10万人が殺された日』 『イラスト図解 古事記』 『ぼくらのサマーキャンプ』 『汽笛』 『強くてゴメンね』 『夢の彼方への旅』 ■選定付記 近藤君子 ■日本子どもの本研究会選定図書(2008年9月) 選定委員会 ■今月の書評 『海に沈んだ対馬丸』 大江輝行 ■特集 日本子どもの本研究会40周年記念・東京大会報告1 □基調報告 黒沢浩 □記念講演 高楼方子氏「創作を通して思うこと」 □実践報告 子どもが育つ学校図書館の活用 □研究・実践を語るセッション1 子どもの本をめぐって □研究・実践を語るセッション2 学校教育の現場から □研究・実践を語るセッション3 地域の読書環境づくり □読書会 □夜のつどい □会員作家のリレートーク ■複眼書評 『グレッグのダメ日記』 長谷川幸男・中西由香里 ■日本子どもの本研究会親子読書地域文庫全国連絡会共催  第13回学校図書館のつどい〜生きた学校図書館をめざして〜 ■じむきょく/今月の研究会 ■日本子どもの本研究会2008年11月スケジュール ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室 ◇児童図書の出版社49社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童 図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員 である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャンル 別に図書を紹介する記事など。 ◇2008年11月号目次 ■心にのこる一冊 『星の王子さま』 野口聡一 ■私の新刊 『つちのなかのもぐらでんしゃ』 のぶみ 『チョコレータひめ』 樋上公美子・もとしたいづみ 『したのどうぶつえん』 あきびんご 『おふろおばけ』 村田エミコ ■子どもの秘密言葉の秘密6 死を受け止める言葉 ねじめ正一 ■日々、それなり4 それなり亭武田美穂 ■世界でみた、子どもたちの「たいせつなもの」4  本当にたいせつなものは、「決してわからないもの」〜日本〜 山本敏晴 ■マンザイ日和2 藤田曜 ■新聞書評に紹介された本 ■新刊案内 134点 ■「わくわく子ども読書キャンプ」大成功! 中泉淳 ■私がつくった本2 『おしり』『よしよし』 北村典子 『りったい昆虫館』ほか 北川吉隆 ■2008心にのこる子どもの本―新刊セール ■さがしています。こんな本 伝記を読んでみよう ■ミニ情報 ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++  過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただ けます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ────────── 【テーマ展示】「夜」の絵本 ──────────  子ども時代の「夜」というのは、特別な時間です。「夜」は、おばけの出る 時間、野生動物たちの活動する時間、あるいは、もっと起きていたいのに寝な ければならない時間でもあります。そんな子どもたちのために、「夜」に起こ る様々な出来事を描いた絵本や、ゆったりと眠りに誘うような絵本も数多く出 版されています。  お子さんと絵本を楽しむのは、夜、寝床に入ってからというご家庭も多いの ではないでしょうか。  今回は、「夜」を描いた絵本を展示します。おやすみ前のひとときに(もち ろん昼間でも)、ぜひお子さんと一緒に楽しんでください。 日 時:11月1日(土)〜11月30日(日) 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243