********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘ ■「美術の本」   絵画や絵の描き方に関する本を展示しています。   芸術の秋にぴったりの本をお探しください。 ■課題図書等の展示について   夏休みに向けて、課題図書のほかにも様々なブックリストが発表されまし  たので、その一部を展示しています。 □「第53回 青少年読書感想文全国コンクール 課題図書」   青少年読書感想文全国コンクールは、児童生徒・勤労青少年を対象に、読  書活動の振興等を目的として1955年に始まりました。 □「平成19年度 夏の幼児向き推せん図書」   静岡県子どもの本研究会が新しい本の中から選んだ図書のリストです。 □「平成19年度 静岡県夏休み推せん図書」   静岡県教育研究会学校図書館研究部が選定した図書のリストです。 □「第40回 夏休みの本(緑陰図書)」   夏休みの本(緑陰図書)は、全国学校図書館協議会(SLA)が、夏休み  の間に読書に親しみ、多くの読書をすすめるために選んだ図書のリストです。  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもとしょかん』(東京子ども図書館 年4回発行)Z01-65 閲覧室 ◇子どもの本と図書館の質の向上を目的として様々な活動を行っている「東京 子ども図書館」の機関誌。子どもの本に関する評論や書評、新刊案内のほかに、 文庫や児童図書室のレポートなど。また、東京子ども図書館に収められた資料、 催し物の紹介なども掲載。 ◇2007年夏号(114号)目次 ■巻頭言 図書館員の幸福 小関知子 ■評論 ナイチンゲールの歌を聞きました  ―二〇〇六年度研修生のめまぐるしくも充実した一年  神崎直子、護得久えみ子 松岡享子編 ■書評 『乱世少年』『ベルリン1945』『声が生まれる―聞く力・話す力』 ■良書再読 『まどそうじやのぞうのウンフ』 ■本の会から ■お話の中の食べもの14「パン」 舟田詠子 ■風見鶏 ちいさないす ■ランプシェード 「中国のフェアリーテイル」 松岡享子 ■東京子ども図書館のページ ■カレンダー 二〇〇七年夏 ■お話の会プログラム ■新刊あんない ■資料室の本    +++++++++++++++++++++++++++++ 『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室 ◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子 どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、 1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。 ◇2007年8月号(466号)目次 ■巻頭エッセイ 父の二の舞 丘修三 ■新刊紹介 『ゴーゴーはしごしゃ』『さんぽみちははなばたけ』 『シモンのおとしもの』『ソルビム お正月の晴れ着』 『なまえをみてちょうだい』『森のいのち』『おやゆびひめ』 『プールのジョン』『いつかカッコウのように』『沖縄のいま、むかし』 『天と地の守り人 第二部』『ナディアおばさんの予言』『走る少女』 『137億光年のヒトミ』『恋人とその弟』『世界一おいしい火山の本』 『ビッグTと呼んでくれ』 ■選定付記 江森隆子 ■日本子どもの本研究会選定図書(2007年6月) 選定委員会 ■今月の書評  『愛をみつけたうさぎ エドワード・テュレインの奇跡の旅』 岩出景子 ■特集 いま歴史を伝える □記憶の分断を埋めるには 早乙女愛 □ミクロの目とマクロの目 長谷川潮 □「慰安婦問題」をどう伝えていくか 西野瑠美子 □「慰安婦」問題を若い世代に伝えるために きどのりこ ■学校図書館だより 求める本を探し出せる喜び 上里マチ子 ■複眼書評 『だんご鳥』 多賀愛子・杉野高子 ■全国講座記念講演 今森光彦さんの本 ■第24回子どもの本全国研究集会 ■第39回全国子どもの本と児童文化講座 成田大会 子どもと本の出会い ■まんが時間 『美童物語』 乾えり ■じむきょく ■今月の研究会 ■日本子どもの本研究会2007年8月スケジュール/文化講座ニュース ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室 ◇児童図書の出版社49社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童 図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員 である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャンル 別に図書を紹介する記事など。 ◇2007年8月号目次 ■心にのこる一冊 『まぼろしの雪女』 北原尚彦 ■私の新刊 『はるちゃんトイレ』中川ひろたか 『びっくりばこ』桑原伸之 『ももちゃんとおかあさん』おおさわさとこ 『もっとぱくっ』せきゆうこ ■荒井良二の日常じゃーにぃ2 荒井良二 ■私が出会った子どもたち2  山道を駆ける少女、ナイマ―アフガニスタン1 長倉洋海 ■こどもの心おとなの心その6 子どもの歌大人の歌 新沢としひこ ■新聞書評に紹介された本 ■新刊案内 150点 ■お仕事拝見!子どもの本の現場から35 新日本出版社 水船龍邦 徳間書店 斎藤信恵 ■夏休みにおくる 自然科学の本 ■ミニ情報 ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ──────── 【テーマ展示】科学の絵本・工作の絵本 ───────  今回は、グランシップで開催される 【親子で学ぶサイエンススクール】(7月29日)にあわせて、 「科学の絵本・工作の絵本」を展示します。  子どもたちは、自然が大好き、工作が大好きです。お話の絵本ばかりでなく、 自然や生きもの(もちろん人間も生きものです)を描いたもの、工作や実験の 絵本などを子どもたちと一緒に楽しんでみませんか。  ぜひ、子どもたちに、科学の絵本の楽しさを伝えてあげてください。 日 時:7月29日(日)〜8月31日(金) 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌────────┐ 4.│ イベント情報 │  └────────┘ ───── 第22回絵本原画展 〜絵本作家 長谷川義史〜 ─────── 期  間:平成19年8月18日(土)〜9月2日(日)      (月曜休館) 場  所:静岡県焼津市三ケ名1550番地      焼津市文化センター 1階 展示室 開催時間:9:00〜16:30      ただし8月18日は10:00開場、9月2日は16:00終了 入  場:無料 また、原画展に合わせて講演会を行います。 ・長谷川義史さん講演会「絵本の芽が出るとき」 日  時:平成19年8月25日(土)14:00〜16:00 場  所:焼津市文化センター 3階 第1・2会議室 *講演会終了後、サイン会を行います。 入  場:無料ですが、事前の申込みが必要です。      詳しくは広報やいづ8/1号をご覧下さい。 問合せ先:焼津市立図書館(TEL:054-628-2334) ───────── 読み聞かせステップアップ講座 ────────── ─────────── ブックトークの手ほどき ───────────  どなたでも受講できます。お誘い合わせの上ご参加ください。 講 師:森口ちづ子さん(県民カレッジ講師) 日 時:平成19年8月4日(土)13:30〜15:30 会 場:静岡県掛川市掛川1148-1     掛川市立中央図書館 会議室B 主 催:掛川市子どもの読書活動を考える会 問合せ:山崎(TEL・FAX:0537-22-5683)・山本(TEL・FAX:0537-23-1578) ─── 「日本のふる里を描く 原田泰治の世界展」関連図書展示 ────  川根町民文化会館図書室では、8月18日から川根町民文化会館で開催される 「日本のふる里を描く 原田泰治の世界展」に併せ、絵本 『とうちゃんのトンネル』他、原田泰治氏の著書を展示します。  どうぞ、ご利用ください。   *展覧会の詳細は、県内イベント情報 「日本のふる里を描く 原田泰治の世界展」をご覧ください。 ──────── 国立国会図書館 国際子ども図書館 ───────── ───────── 平成19年度 児童文学連続講座 ──────────  全国の各種図書館等で児童サービスに従事する図書館員の資質向上、幅広い 知識のかん養に資することを目的に、国際子ども図書館が広く収集してきた内 外の児童書および関連書を活用した児童文学連続講座を開催します。 開 催 日 :平成19年10月15日(月)、16日(火)、17日(水)の3日間  会   場 :国立国会図書館国際子ども図書館 3階ホール等 対   象 :現在、図書館や文庫等において児童サービスに従事する者        1機関1名・3日間連続して受講できること 定   員 :60名 *応募多数の場合は調整させていただきます。 テ ー マ :「絵本の愉しみ―アメリカ絵本の展開―』 申込・問合先:国立国会図書館国際子ども図書館企画協力課協力係  〒110-0007 東京都台東区上野公園12-49 TEL:03-3827-2053(休館日以外の9時半から17時まで )、FAX:03-3827-2043 E-mail:kenshu@kodomo.go.jp 申込締切:8月10日(金)17:00まで(郵送の場合は8月10日必着) 詳しくは、Webページ(http://www.kodomo.go.jp/)をご覧下さい。 ───────── 静岡県子ども読書フェスティバル ─────────  静岡県読み聞かせネットワークは、8月5日(日)に静岡県子ども読書フェ スティバルを開催します。 日   時:平成19年8月5日(日) 10:30〜15:00 内   容:・自然と遊ぼうよ    10:30〜12:00        虫をさがして/草花をさがして/風とあそぼう       ・ワークショップI        読み聞かせ(11:00〜12:10)/紙しばい/ストーリーテリング        /ブックトーク       ・ワークショップII        昔のあそび(11:00〜15:00)/おもちゃづくり等       ・講演         13:00〜14:30        講 師:阿部肇氏        テーマ:「ゆうだち」と「子ども」と「作家」の気持ち       ・絵本の展示      10:30〜15:00 会   場:静岡県立中央図書館 主   催:静岡県読み聞かせネットワーク 参 加 費:無料 問い合せ先:飯野紀代子       TEL&FAX 054-245-5843