********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘ ■「まめ・マメ・豆の本」  節分に向けて、豆に関する本を集めました。みそやしょうゆの本もあります。 どうぞご覧ください。 ■静岡県読書ガイドブック『本とともだち』おすすめの本  静岡県教育委員会社会教育課が発行し、県内すべての小学校1年生に配布さ れたガイドブックでおすすめされた本を展示しています。 ■第18回読書感想画中央コンクール指定図書  読書感想画の募集が今年も始まっています。指定読書の部の指定図書を展示 しています。  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室 ◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子 どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、 1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。 ◇2006年12月号(458号)目次 ■巻頭エッセイ ためになること、ならないこと 阿部夏丸 ■新刊紹介 『こねこのミヌー』『このはなだれの?』『鳥の巣いろいろ』 『リベックじいさんのなしの木』『ヨンイのビニールがさ』 『れいぞうこのなつやすみ』『フン虫』『すき』『火と炭の絵本 火おこし編』 『天の鹿』『海賊事典』『まぼろしの犬』『りんご』『わたしの母さん』 『プラネットキッドでまってて』『フラッシュ』『キーパー』 ■選定付記 広瀬恒子 ■日本子どもの本研究会選定図書(2006年10月) 選定委員会 ■今月の書評 『ユージン・スミス』 渡邊玖美子 ■複眼書評 『ちかい家族とおい家族』 重安宗治・滝脇れい子 ■「第11回学校図書館のつどい」を終えて 千田てるみ ■資料案内『おーい図書館!市民による図書館運動一〇年の記録』 『《読みきかせ》ボランティア入門』 ■まんが時間『特攻の島』『山手テレビキネマ室・テレキネシス』 ■2006年度子どもの本の学校三田校を終了して 西條明子 ■じむきょく ■今月の研究会 ■スケジュール ■「子どもの本棚」掲載書籍索引 ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室 ◇児童図書の出版社47社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童 図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員 である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャンル 別に図書を紹介する記事など。 ◇2006年12月号目次 ■心にのこる一冊 『十五少年漂流記』 川端裕人 ■私の新刊 『みんなでワイワイ早口ことば その1』ながたみかこ 『ミロとチャチャのふわっふわっ』野中柊 『どれにしようかな?』佐古百美 『うちゅういちのタコさんた』北川チハル ■戦後児童文学を読み直す4 等身大の園児と「野生の思考」 斎藤美奈子 ■通過列車を嘗めるレッスンその12 穂村弘 ■欧州授業参観紀行6 イタリア 津田孝二 ■新聞書評に紹介された本 ■新刊案内 204点 ■クリスマスにおくる一冊の本 ■お仕事拝見!子どもの本の現場から27  旺文社 青木伸一  ほるぷ出版 田村理砂 ■2006年度児童図書・主要受賞作品一覧 ■ミニ情報 ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++ 『この本読んで!』(出版文化産業振興財団 年4回発行) Z02-179 子ども図書研究室 ◇出版文化産業に係る生涯学習の推進を目的とする、(財)出版文化産業振興 財団の発行する情報誌。絵本の紹介、読みきかせの初歩、絵本作家へのインタ ビュー記事、児童書専門店や絵本美術館の紹介のほか、絵本作家のオリジナル 作品など。 ◇2006年冬号目次 ■巻頭エッセイ ささめやゆき「ハッピー」4 ■子どものホンネ ■特集1:ワクワク、ドキドキ、大人もびくり!仕掛け絵本 ■絵本のある空間 トムズボックス ■贈る絵本 やさしい気持ちになれる絵本 ■永江朗のブックトリップ第2回「青山界隈の個性派書店」 ■おはなし会 冬のプログラム ■新連載 高齢者と絵本を楽しむ ■海外トピックス スリランカ民主社会主義共和国 ■降矢なな描きおろし絵本『ミシュカと天使のはね』 ■こんにちは!絵本作家さん  降矢なな 今月のお題「絵の受け止め方って、不思議!」 ■特集2:土地ことばで読む絵本と児童書 ■この人が語るこの本のたねあかし第2回 神宮輝夫 ■町の中の小さな図書館 子どもの本の家 ■プチ特集 月刊保育絵本ってどんなもの? ■本から飛び出た映画館 『シャーロットのおくりもの』 ■新連載 町の中の小さな図書館 vol.1<本と人形の家> ■ぜーんぶプレゼント もう読んだ? 新刊100 ■誌上講座「昔ばなしセミナー」第9回 小澤俊夫 ■幼年童話のすすめ第3回 宮川健郎 ■魅力的なYA文学を読もうーッ! 越高一夫 ■大人のための絵本ガイド 柳田邦男 ■JPICだより    +++++++++++++++++++++++++++++  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ─────────【テーマ展示】クリスマスの絵本 ──────────  クリスマスは、本来、イエス・キリストの誕生をお祝いする日です。しかし、 日本では、宗教的な行事だけでなく、もっと幅広い形のイベントもたくさん行 われています。また、4世紀ごろに実在していた、司教の聖ニコラスがモデル と言われている「サンタクロース」からのプレゼントを楽しみにしている子ど もたちも多いことでしょう。  クリスマスやサンタクロースに関連した絵本は、数多く出版されています。 子どもたちと一緒に、絵本のクリスマスを楽しんでください。 日 時:12月1日(金)〜12月25日(月) 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」     電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243 ────────「おはなしかいスペシャル」のお知らせ─────────  グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」では、12月10日に 「おはなしかいスペシャル」を行います。 「おはなしキャラバン しゅうちゃんず」のメンバーが、歌やお話劇などを演 じてくれます。もしかしたら、あなたも劇の登場人物の1人になれるかも。  みんな一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 日 時:12月10日(日) 10:30〜11:30 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」     電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌────────┐ 4.│ イベント情報 │  └────────┘ ───── 第7回子どもの本 この1年を振り返って2006 ─────  2006年はどんな子どもの本が出版され、どのように読まれたのでしょうか。 年間4,000点以上出版されている児童図書の中から、自ら目を通し、子どもた ちへ直接手渡している図書館員や児童図書研究グループからの代表者たちが、 今年話題になったイチオシの本を発表します! 会 場:東京都渋谷区代々木神園町3番1号     国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟102 開催日:平成19年1月26日(金) 参加費:3,000円 定 員:180人 主 催:NPO図書館の学校 (電話:03-3943-0666、Web:http://www.toshokan.or.jp) 予定プログラム:    講演:池上 彰(ジャーナリスト)    発表:鈴木佳代子(日本子どもの本研究会会員)       竹田裕子(新刊を読む会/新刊児童書選書委員会)       市川美代子(科学読物研究会・新刊研究部)       吉田薫(ヤングアダルトサービス研究会) 詳細内容や申込方法は、参加申込書もしくはWebページをご覧ください。