|
■企画展「静岡発!昭和の幼児指導絵本『あそび』展」 静岡発の昭和の幼児絵本『あそび』の実物や、原画の他、同時代の子供向けの雑誌も展示します。今回新たに発見された『あそび』の創刊号は必見です。 【会期】2月18日(水)〜3月29日(日) 午前9時〜午後5時 【会場】県立中央図書館 3階展示室 【主催】県立中央図書館 【共催】静岡大学チームこんぺいとう 【協力】千代田保育園 【入場】無料 |
■「ユニバーサルデザイン絵本コンクール作品展」 ユニバーサルデザイン絵本(UD絵本)は、様々な立場の人が共に楽しむことができるUDの考え方を取り入れた絵本です。静岡文化芸術大学主催のUD絵本コンクール受賞作品などを展示します。 |
【会期】3月11日(水)〜4月23日(木) 【会場】閲覧室 【入場料】無料 |
◆講座「手作り絵本教室」※「UD絵本コンクール作品展」関連イベント 「見る」「読む」だけでなく、「触ってみたり」「音を感じたり」して楽しむことのできるUD絵本作りを体験できます。 |
【日時】4月19日(日) 午後1時30分〜午後4時 【会場】県立中央図書館 3階中集会室 【講師】小浜 朋子 氏(静岡文化芸術大学准教授) 林 容子 氏(静岡文化芸術大学非常勤講師) 【定員】20人(先着順、小学校3年生以下は保護者同伴) 【参加料】100円程度(保険料) 【申込み】来館、電話、FAX、またはメールにて |
■葵レク「1.大人のための呈茶講座、2.親子お茶教室」 新茶のシーズンにお茶を楽しんでみませんか。午前は大人向け、午後は親子向けに開講します。 【日時】5月17日(日)1.午前10時〜11時30分、2.午後2時〜3時30分 【会場】県立中央図書館 3階会議室 【講師】對比地 信夫 氏 (日本茶インストラクター、日本茶アドバイザー専任講師) 【内容】1.新茶の入れ方など 2.お茶の色や香り、味の違いなどお茶を五感で楽しむ 【定員】1.15人、2.親子8組(先着順・要事前申込) 【持ち物】普段お使いの急須でお茶を入れ方を学びたい方は急須をお持ち下さい。 【参加費】無料 |
【申込】054−262-1246(電話)/054−264-4268(FAX) |
─────── 県立中央図書館休館日のお知らせ ────── |
県立中央図書館とグランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」の3月、4月の休館日をお知らせします。 |
○県立中央図書館 3月30日(月)、4月1日(水)、7日(火)、24日(金)〜5月10日(日) |
○グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」 4月1日(水)、21日(火)、22日(水)、25日(土)、26日(日)、29日(水) |