■ビブリオバトル開催! 掛川市立中央図書館
ビブリオバトル(書評合戦)とは、お気に入りの本を持ち寄った発表者がプレゼンを行い、それを聞いた一般参加者が“どの本が一番読みたくなったか”を投票するゲームです。会場へ直接お越しください。
【日時】平成26年8月30日(土)10:30〜11:30
【場所】掛川市立中央図書館 会議室B
■図書館コンサート「フルート・オーボエ・チェンバロが奏でる心に沁み入るバロックの調べ」 磐田市立中央図書館
18世紀ヨーロッパに伝わる古典的伝統芸術の醍醐味を体感してみませんか?気品あふれる繊細な音色が、秋の風にのせて心地よさを誘います。時を超え場所を超え、今あなたの心に響き渡ることでしょう。
【日時】平成26年9月14日(日)
【開演時間】14:00〜15:30(開場予定13:30)
【場所】磐田市立中央図書館 2F視聴覚ホール
【出演】篠田文(フルート)、村松郁(オーボエ)、釘本眞理(チェンバロ)
【定員】150人(全席自由)※小学生以上対象
【入場】無料※入場整理券が必要です。入場整理券は8月27日(水)から
磐田市立中央図書館で配布(ひとり3枚まで)
【演奏曲目】・J・S・バッハ 管弦楽組曲第2番 ロ短調BWV.1067より
ポロネーズ&バディネリ
・グルック
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より精霊の踊り
・ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲 ハ長調RV.451
・クープラン クラウザン曲集第3巻(1722)より
葦ロ短調(第13組曲) 他
■平成26年度 図書館文学講座 三島市立図書館
日本文学・外国文学・ふるさと文学の作家や作品について、楽しみながら教養を深める講座です。ぜひ、ご参加ください。
【会場】三島市民生涯学習センター3階講義室
(三島市大宮町1−8−38)
【定員】150人(入場無料・申込不要・先着順)
【時間】各回14:00〜16:00(予定)
【日程・内容・講師】
8月23日(土)
富士山の表現感覚ー北斎・野口米次郎・井上靖・出移民ほかー
<講師:藤澤全先生(元日本大学教授・博士(国際関係))>
9月27日(土)
昭和日本におけるアメリカニズムー「東京行進曲」から『風と共に去りぬ』までー
<講師:井上健先生(日本大学教授(国際関係)・東京大学名誉教授)>
10月11日(土)
心中天城峠と伊豆
<講師:佐藤三武朗先生(元日本大学国際関係学部長)>