新聞記事便り(2013/09/13〜2013/09/26) |
県内の図書館情報や読書活動に関する新聞記事の見出しを紹介します。
○店員が選ぶ 読んでもらいたい本 図書館員も投票
15日から第2回「静岡書店大賞」 映像化したい文庫部門新
設
〔静岡書店大賞〕 (中日 9/13)
○所蔵資料で歴史説明 藤枝 岡部図書館開館を記念
〔藤枝市市立岡部図書館〕 (静岡 9/13)
○原画 優しい筆遣い 静岡市美術館 きょうから絵本展
〔静岡市美術館〕 (中日 9/14)
○絵本の世界 親子ら夢中 開館5年記念作家招く
〔清水町・こども交流館〕 (中日 9/16)
○「伊豆」関連本 豊富です 修善寺駅前の書店 地元紹介に注
力 店主の長倉さん「半島の案内役に」
〔長倉書店〕 (中日 9/17)
○県内の新聞社紹介 沼津21日にイベントも
〔沼津市立図書館〕 (静岡 9/18)
○袋井の女性4人 手芸作品合同展
〔袋井市立浅羽図書館〕 (中日 9/18)
○絵手紙教室の生徒作品200点 焼津の図書館
〔焼津市立大井川図書館〕 (中日 9/19)
○膨大な資料使って 県立静岡県歴史文化情報センター指導主事 中
嶋郁夫さん
〔静岡県歴史文化情報センター〕 (中日 9/19)
|