新聞記事便り(2012/11/23〜2012/12/13) |
県内の図書館情報や読書活動に関する新聞記事の見出しを紹介します。
○動き交え元気に郡読 お面や絵使い 詩を楽しむ会
〔島田市神座小学校〕 (静岡 11/25)
○初の「静岡書店大賞」決定 160店でフェア
小説1位「きみはいい子」児童書新作「きょうのごはん」
〔静岡書店大賞実行委員会〕 (静岡 12/1)
○第1回大賞3部門決定 静岡書店大賞
小説部門「きみはいい子」児童書新作部門「きょうのごはん」
児童書名作部門「100万回生きたねこ」
〔静岡書店大賞実行委員会〕 (中日 12/1)
○本離れ歯止めへ有志集結 お薦めの1冊、全国発信
静岡書店大賞実行委員会事務局長 高木 久直さん
〔静岡書店大賞実行委員会〕 (日経 12/1)
○コントラバスの音色響く アンサンブル、息ぴったり
葵区・美和図書館友の会
〔美和図書館の会〕 (静岡 12/4)
○人権擁護委員会が児童に読み聞かせ 藤枝・稲葉小
〔藤枝市人権擁護委員会〕 (静岡 12/5)
○小学生が描いた人権ポスター展示 吉田町立図書館
〔吉田町立図書館〕 (静岡 12/7)
○全店舗でバーゲンブック
江崎書店1〜2月ごろ割安感前面に販売拡大
〔江崎書店〕 (静岡 12/11)
○絵本作家佐野さん 原画や著書を紹介
〔ヴィア・デル・ボルゴ〕 (静岡 12/12)
○北遠3高校生が選んだ「天竜文学賞」
作者・日明さん表彰式出席 春野高で生徒と交流
〔天竜林業高校、二俣高校、春野高校〕 (静岡 12/13)
|