県立中央図書館からのお知らせ(2012/07/27) |
◆【開催中!】「大人の読書」推進
大切な人に贈る1冊「県民メッセージコンテスト・ふじのくにBookダービー」
■「大切な人」に読んでほしい本を100字程度のメッセージとともに募集します。
また、同時開催の「ふじのくにBookダービー」では、Jリーガーからのメッセージが寄せら
れました。選手セレクト本の中から読んでみたいと思った本に投票すると、選手にインタビ
ューできるチャンスも!
【募集対象】
静岡県内に在勤・在学・在住している18歳以上の方
【募集期間】
7月14日(土)〜9月16日(日)
【応募方法】
専用応募はがきにて郵送、静岡県立中央図書館ウェブサイトにて入力、
県内各公立図書館カウンター等
■【3ルートで実施中!】「ふじのくにBookダービーパネル巡回展示」
選手のセレクト本のメッセージとともに、清水エスパルス、ジュビロ磐田両チーム紹介やグ
ッズ紹介も。
<今後の巡回先>
【東部】
伊豆の国市立中央図書館(7/28−8/7)
三島市立中郷図書館(9/1−9/6)
裾野市立鈴木図書館(9/9−9/16)
【中部】
藤枝市立岡出山図書館岡部分館(8/10−8/14)
藤枝市立駅南図書館(8/14−8/19)
藤枝市立岡出山図書館(8/24−8/28)
吉田町立図書館(9/2−9/8)
静岡市立清水中央図書館(9/11−9/16)
【西部】
浜松市立雄踏図書館(7/28−8/7)
浜松市立城北図書館(7/30−8/4)
浜松市立西図書館(8/11−8/18)
浜松市立三ケ日図書館(8/19−8/27)
掛川市立大須賀図書館(8/22−8/29)
袋井市立袋井図書館(9/2−9/16)
◆企画展「大龍勢」
「龍勢花火」とは、竹筒に火薬を詰め込み、その爆発と燃焼を推進力として打ち上げられる竹筒ロケットのこと。静岡県指定無形民俗文化財である草薙大龍勢の展示を草薙龍勢保存会の協力のもとに実施します。同時に花火に関連した当館所蔵の浮世絵、関係資料も展示します。
【日程】
8月1日(水)〜8月30日(木)
【会場】
3階展示室
◆葵レク「親子お茶教室」
夏休みの自由研究のヒントになるかも? 日本茶インストラクターを講師に迎え、お茶の色の変化や様々な種類の香りと味、おいしいお茶の淹れ方を学びます。(県立中央図書館主催の講座「葵レク」の一環です)
【日時】
8月3日(金) 10:00〜12:00、13:30〜15:30(2回開催、内容は同じ)
【会場】
3階会議室
【講師】
日本茶インストラクター協会静岡県支部
【定員】
各回小学生以上の親子20組(先着順)
【持物】
急須、布巾(可能であれば)
【参加料】
無料
【申込】
054−262-1246
◆「夏休み子ども図書スペシャル2」
通常は15歳以上に限られている子ども図書研究室の特別開放、調査・研究の手伝いをする「子どもレファレンス」を実施。さらに親子で楽しむ「龍勢花火落下傘作り」、勾玉作りや織物体験のできる「ふじのくに歴史探検隊」、その他「読み聞かせと昔の遊び」、「ふれあいカフェ」と盛りだくさんの2日間です!
【日程】
8月4日(土)、5日(日)
・「子どもレファレンス」
4、5日 9:00〜16:00
・「龍勢花火落下傘作り」
4、5日 10:00〜12:00
各日定員親子20組(先着順)、要事前申込
・「ふじのくに歴史探検隊」
4日 14:00〜16:00
定員40人(先着順、小学校3年生以下保護者同伴)、要事前申込
・「読み聞かせと昔の遊び」
5日 10:00〜16:00
・ふれあいカフェ「とも」
4日9:30〜16:00
5日9:30〜15:30
◆葵レク「新刊サロン」
県立中央図書館の子ども図書研究室では、新着児童図書を研究室入口付近で展示しています。その新着図書をみなさんで読んで自由に語り合う「新着児童図書を語る会(通称:新刊サロン)」です。
【日時】
8月15日(水) 10:30〜12:00
【会場】
1階子ども図書研究室
【申込】
054−262-1246(当日参加も可能です)
◆葵レク「書庫開放」
■普段入ることができない、県立中央図書館の書庫に入ってみませんか?
当館の貸出カードをお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。
【日時】
平成24年8月18日(土)13:30〜16:00
【集合場所】
静岡県立中央図書館 3階小集会室A
【開放場所)】
書庫1・2・3(約32万冊の一般図書)、書庫4(約9400タイトルの雑誌)
【申込方法】
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1.来館
2.電話 054-262-1243
3.FAX 054-264-4268
4.メール webmaster@tosyokan.pref.shizuoka.jp
(メールの件名 :「書庫開放参加申込」)
(申込必要事項)氏名(ふりがな)/連絡先電話番号(FAXの場合はFAX番号)/利
用者貸出カード番号
【内容】
13:30〜13:40 注意事項の説明
13:40〜13:50 書庫への案内
13:50〜16:00 書庫内の閲覧
【その他】
参加費 無料
託児はありませんが、小学生は保護者同伴で参加できます。
貸出カードは、身分証明書があれば、当日作成できます。
【お問い合わせ先】
県立中央図書館資料課 電話054-262-1243
◆健康相談会「まちの保健室」
■県民の皆さまの健康づくりに役立つ情報提供のため、静岡県看護協会による、健康相談
会「まちの保健室」を開催します。
【日時】
8月28日(火)9:30〜11:30
【会場】
2階インフォメーションホール
※予約不要、相談無料
─────── 県立中央図書館休館日のお知らせ ──────
県立中央図書館とグランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」の7月の休館日をお知らせします。
○県立中央図書館
7月31日(火)、8月31日(金)
○グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
8月27日(月)〜31日(金)