県内イベント情報(2012/09/28) |
1.みんなで段ボールの電車を飾ろう!10/27(伊豆市立修善寺図書館)
■小さい子とお母さんのためのおはなし会用にダンボールで電車をつくりました。みんなで楽しく遊べるように、絵を描いたり、貼ったりしようと思います。下記の日程で行いますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
【日時】
10月27日(土)10:00〜16:00
【対象】
どなたでも(申込みは必要ありません)
【場所】
伊豆市立修善寺図書館 視聴覚室
【内容】
ダンボールの電車の飾りつけ
2.シャボン玉科学たんけん隊がやってくる!10/28
■科学あそびの楽しさは実験して確かめることです。子どもたちの大好きなシャボン玉を使った「かがくのふしぎ体験」はいかがですか?
【日時】
10月28日(日)10:00〜16:00
【対象】
どなたでも
【場所】
伊豆市立修善寺図書館 視聴覚室
【内容】
おはなしとシャボン玉ショー
【出演】
シャボン玉科学たんけん隊
【申込】
伊豆市立修善寺図書館(電話:0558-72-9868)
3.図書館講座・朗読と開設による文学鑑賞講座 古典から現代文学まで
(焼津図書館)
【対象】
16歳以上
【定員】
30人(申込順) ※参加無料
【日時・場所】
第2回 10月18日(木) 午前9時30分〜11時30分
内容:井上 靖 「月の光」 会場:東益津公民館
第3回 11月15日(木) 午前9時30分〜11時30分
内容:森 鴎外 「山椒大夫」 会場:大村図書館
第4回 12月20日(木) 午前9時30分〜11時30分
内容:山本周五郎「おたふく」 会場:大村図書館
第5回 平成25年1月20日(木) 午前9時30分〜11時30分
内容:鴨 長明 「方丈記」 会場:焼津図書館
【講師】
土橋 通 (どばしいたる) さん (NPO日本朗読文化協会会員)
【共催】
焼津図書館・大村公民館・東益津公民館
【申込】
電話または窓口で・焼津図書館054−628−2334
4.文学講座(三島市立図書館)
■日本文学・ふるさと文学の作家や作品について、楽しみながら教養を深める講座です。ぜひご参加ください。
【会場】
三島市民生涯学習センター3階講義室
【時間】
各回とも14:00〜16:00
【定員】
150人【入場無料・申込不要ですが先着順となります)
【日程・内容・講師】
◆9月29日(土)「日本文学に見る世界-『ハムレット』第三の独白と日本人の心情」
佐藤 三武朗 先生(日本大学国際関係学部長・博士(国際関係))
◆10月20日(土)「『明星』の歌人-与謝野鉄幹と山川登美子-」
星谷 亜紀先生(元日本大学教授)
◆11月3日(土)「玉沢妙法華寺の一瓢上人と俳聖小林一茶」
中尾 勇 先生(静岡県伊豆文学フェスティバル委員)
※駐車場の混雑が予想されます。できる限り公共交通機関をご利用ください。
※都合により、内容等が変更されることがありますので、ご了承ください。
※節電体制で開館しております。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いしま
す。
◎館内整理に伴う休館のお知らせ 富士市立図書館
■蔵書点検のため、下記のとおり休館させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
○期間:【富士市立中央図書館】9月25日(火)〜10月1日(月)
◎システム更新に伴う休館のお知らせ 浜松市立図書館
■システム機器更新のため、全ての図書館を臨時休館します。期間中、図書館ホームページも停止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
○期間:浜松市立図書館全館 9月24日(月)〜30日(日)
※10月1日(月)は、通常通り、城北・積志・はまゆう・細江・龍山図書館は開館します。
◎館内整理に伴う休館のお知らせ 掛川市立図書館
■蔵書点検のため、下記のとおり休館させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
○期間:【掛川市立中央図書館】10月3日(水)〜10月11日(木)
◎館内整理に伴う休館のお知らせ 清水町立図書館
■蔵書点検のため、下記のとおり休館させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
○期間:10月9日(火)〜10月15日(月)