県内イベント情報(2012/04/13) |
1.初心者パソコン教室(伊豆市立修善寺図書館)
■初心者の方、1回限りの講習です。再講習の方は、1回目の方を優先させるため、講習日の前日にお申込みください。欠員があれば受講できます。
○日時:5月9日(水)9:30〜12:00/13:00〜15:30
○内容:午前コース パソコンの使い方(主にワードを学習します。)
午後コース Eメールやインターネットの学習
○場所:伊豆市立修善寺図書館 視聴覚室
○定員:各コース4人
○受付:5月分は4月10日(火)から申し込みできます。
※パソコンの基本ソフト(OS)は、「Windows7」です。
2.伊豆市民読書の日・「わが母の記」読書会のご案内(伊豆市立修善寺図書館)
■まもなく映画館で上映される井上靖作「わが母の記」を読んで、感じたことを思い思いに語ってみませんか?読書会は5人〜6人くらいの小グループを作り、本を読んだ感想を楽しく語り合う、サロンのようなものです。少人数で行うので大勢の中で話をするのが苦手な方でも心配はいりません。お気軽にご参加ください。
○日時:5月6日(日)10:00〜11:00(井上靖の誕生日)
○場所:伊豆市立修善寺図書館 視聴覚室
○定員:一般 20名程度
○申込:4月10日か(火)から修善寺図書館で申込みを受け付けます。
○その他:途中まででも構いません。作品を読書会までに読んできてください。図書館でも4冊所蔵しています。書架にない時は予約をしてください。
3.古文書講座 受講生募集(全10回)(掛川市立中央図書館)
■掛川の歴史を学びながら子文書を読みすすめます。全10回の講座です。
○日時:第1回 5月9日(水)13:00〜15:00
○場所:会議室B
○持物:筆記用具
○申込:中央図書館(24-5921)まで
4.第8回フォトアート合同写真展(磐田市立中央図書館)
○日時:4月13日(金)〜4月22日(日)
○会場:1階展示室
5.天竜川を描く 鈴木正善と仲間たち展
○日時:4月25日(水)〜5月3日(木)
○会場:1回展示室
6.文芸講座全4回「世界文学を通してみた日本文学の魅力」(沼津市立図書館)
○講師:日本大学国際関係学部長 佐藤三武朗教授
○日程:第1回 5月11日(金)「ギリシャ文学と日本文学−『オイディプス王』を中心に」
第2回 5月25日(金)「明治の文豪:島崎藤村−『破戒』を中心に」
第3回 6月 1日(金)「伊豆の文学:川端康成−『伊豆の踊り子』を中心に」
第4回 6月 8日(金)「シェイクスピア:『ハムレット』と日本文学」
○時間:いずれも18:30〜20:00
○会場:4階 視聴覚ホール
○対象:高校生以上
○受講料:無料
○定員:200名(先着順)
○申込方法:4月25日(水)9:30より電話(055-952-1234)にて受付
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
7.音訳奉仕者養成講座(浜松市立城北図書館)
■目の不自由な人のための音訳図書を作る知識・技術を学んで見ませんか?
○日時:平成24年5月21日(月)〜平成25年2月4日(月)
毎週月曜日 午後1時30分〜3時30分(全30回)
○場所:城北図書館 2階講座室
○定員:15人(応募多数の場合、抽選)
○対象:講座終了後、ボランティア活動に従事できる社会人
○申込:5月7日(月)午後1時30分から城北図書館2階講座室で開催する説明会で受け付け
ます。
○問合せ先:城北図書館(053-474-1725)
8.古本リサイクル市inあざれあ(静岡県男女共同参画センター)
■古本リサイクル市は家でいらなくなった本を持ち寄り、読みたい人が持ち帰るエコなイベントです。
○会場:静岡県男女共同参画センターあざれあ1階ロビー
○期間:平成24年5月25日(金)12:00〜5月27日(日)15:00
○問合せ先:あざれあ図書室(054-255-8763)まで
※事前持込は5月18日(金)からです
館内整理に伴う休館のお知らせ 浜松市立図書館
■蔵書点検のため、下記のとおり休館させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
○期間:【中央図書館】5月7日(月)〜5月11日(金)
【城北図書館】5月14日(月)〜5月18日(金)
【浜北図書館】5月21日(月)〜5月25日(金)
【東図書館】5月28日(月)〜5月31日(木)
【細江図書館】5月28日(月)〜6月1日(金)