子ども読書情報(2012/04/27) |
子ども読書情報
1. 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。
■「かたつむりの本」
かたつむりに関する本を展示しています。かたつむりと言えば、雨ですね。少し早いですが、梅雨の季節に向けて、じっくり本を選んではいかがでしょうか。
■「お子さんと一緒に楽しむ本(『本とともだち』より)」
静岡県が作成し、毎年配布している『本とともだち』(小学生版は小学1年生に、中学生版は中学1年生に、それぞれ配布)ですが、新しく「あかちゃん版」の作成が進んでいます。まずはポスターができました。併せて作成された、それぞれのおすすめ本を紹介するリーフレットに掲載された図書を展示します。
2. 子どもの本に関する雑誌*目次情報
子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。
(http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html)
『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室
◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかること
を目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支
部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。
◇2012年4月号(vol.59No.4)目次
■ひろば 児図研の「周助くん」へ 杉山きく子
■2012年度児童図書館研究会総会のご案内
■2011年度事業報告
■2012年度事業計画
■支部報告
福島支部/埼玉支部/東京支部/神奈川支部/山梨支部/静岡支部/愛知支部/三重支部/近畿支部/滋賀支部/広島支部/高知支部/福岡支部/宮崎支部/沖縄支部
■子どもの伝記を読む1「田中正造」 田島多恵子
■あたらしい本から
『ゆきひらの話』
『雨あがりのメデジン』
『景福宮 朝鮮王朝の王宮』
『トチの木の1年』
■こどもウォッチング
□だめだめあっかんべー 安部慶子
□昼休みのひとこま 星野千鶴子
■学校図書館日誌22 富田芳江
■会員リレートーク12 本で旅する 本を旅する 浅見佳子
■運営委員会報告/クリッピング/編集後記
『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室
◇児童図書の出版社46社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童図
書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員
である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャン
ル別に図書を紹介する記事など。
◇2012年5月号目次
■心にのこる一冊 『たのしいムーミン一家』 木村衣有子
■東日本大震災被災地復興を願う活動から5
未来を想像し、創造してほしい 会田法行
■私の新刊
『おやゆびさん』 風木一人
『生きものプロポーズ摩訶ふしぎ図鑑』 北村雄一
■かんさつ日記 模様はふえる?のびる?の巻 石井聖岳
■地図は語る―地図の楽しい読み方6(最終回)
新旧地形図の比較で土地の安全度を知る 今尾恵介
■新聞書評に紹介された本
■新刊案内 247点
■ヤングアダルトの時代7 異世界伝奇ファンタジーの世界 北上次郎
■私がつくった本35
『どんぐりむらの ぱんやさん』 学研教育出版 大西由美子
『はるになると』『ともだちはどこ?』 文渓堂 黒澤鮎見
■2012心にのこる子どもの本新学期・夏休みセール
■さがしています。こんな本 沖縄の本1
■ミニ情報/表紙のことば/編集の現場から
3. グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報
テーマ展示【ともだちの絵本】
子どもたちにとって、家族の次に身近にかかわってくるのが、ともだちです。仲良く一緒に遊んだり、時にはけんかもしたり。そして、お互いに優しい思いやりも示します。
絵本の世界には、ともだちや友情が描かれたものが、たくさんあります。今回は、ともだちをテーマにした絵本を集めてみました。子どもたちと一緒に、
お楽しみください。
日 時:4月3日(火)〜5月18日(金)
入 場:無料
問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
電話:054-202-2131
県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243
イベント【絵本の木に葉っぱをつけよう!】
5月3日(木・祝)〜6日(日・祝)にグランシップで開催される「グランシップ こどものくに〜木とあそぼう〜」に合わせて、期間中、木に関連した絵本を展示します。
今年は、「えほんのひろば」に来てくれたお友達に、木の葉に好きなサインを書いてもらい、絵本の木に葉っぱをつけてもらいます。みんなで絵本の木にたくさんの葉っぱをつけましょう!
また、期間中、「えほんのひろば」で絵本を借りられます。貸出カードをお持ちでない方も、住所氏名の確認できるものをお持ちいただければ、その場ですぐにカードが作れます。
ぜひ「えほんのひろば」に足をお運びください。
※なお、期間中はテーマ展示の「木の絵本」は貸出をしません。「えほんのひろば」内でお楽しみください。(予約はできます)
期 間: 5月3日(木・祝)〜6日(日・祝)
入 場:無料
問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
電話:054-202-2131
県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243
お知らせ【おはなしかいのご案内】
5月10日(木)15:00〜
0歳からのおはなしかい
5月1日(火)10:30〜
5月8日(火)10:30〜
※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。
入 場:無料
問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
電話:054-202-2131
県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243