新聞記事便り(2012/03/09〜2012/03/22) |
県内の図書館情報や読書活動に関する新聞記事の見出しを紹介します。
○図書館管理クラウド化 静大 コスト大幅削減、節電も
〔静岡大学附属図書館〕(3/10静岡)
○私の心癒す絵画 吉田町で愛好者ら展示
〔吉田町立図書館〕(3/13中日)
○清流 葵文庫の電子書籍化
〔静岡県立中央図書館〕(3/13静岡)
○大賞童話と絵本 県内の図書館へ 日産静岡会が寄贈
〔静岡県図書館協会、静岡県立中央図書館〕(3/14静岡)
○静物や風景画 描く喜び凝縮 掛川で水彩画展
〔掛川市立中央図書館〕(3/14中日)
○利用者意見聞き中央図書館整備
〔県社会教育課〕(3/14静岡)
○絵画クラブが合同作品展 25日まで、磐田
〔磐田市立豊田図書館〕(3/15静岡)
○県立中央図書館 改装オープン
〔県立中央図書館〕(3/17静岡)
○避難路の整備しっかり 東大・都司准教授 沼津で講演 津波対策を訴え
〔沼津市立戸田図書館〕(3/18静岡)
○逍遥の遺墨集展示 熱海市立図書館
〔熱海市立図書館〕(3/18中日)
○石垣りんの文学解説 南伊豆で記念対談
〔南伊豆町立図書館〕(3/18静岡)
○「わがまち湖西一文字大賞」 復興願い「協」選定
〔湖西市立中央図書館〕(3/20静岡)
|