県立中央図書館からのお知らせ(2011/11/11) |
■大竹省二氏写真展「肖像 ―authors―」
静岡県では、平成12年に大竹省二氏からご本人撮影の写真の寄贈を受けたことをきっかけに、その後も多数の写真を収集し、現在320点の写真を所蔵しています。昭和のある時間を切り取ったような風景写真、昭和天皇、作家をはじめとする貴重な歴史上の人物写真、数々の女優の写真など、バラエティー豊かなコレクションです。
今回は、読書週間・文化の日にちなみ、昭和を彩る「authors」(著述家たち)の肖像をご覧いただきます。
どうぞお楽しみください。
〔期間〕 11月16日(水)まで お見逃しなく!
〔場所〕 県立中央図書館 インフォメーションホール、閲覧室
〔入場〕 無料
■県立中央図書館浮世絵展示「文明開化の音がする!」
明治維新、西欧文化を取り入れて急激に変わってゆく世の中……
力強く走る鉄道馬車や蒸気機関車。馬車や人力車であふれるレンガ造りの銀座、当時の活気あふれる華やかな街の様子が“開化絵”として現在に伝えられています。
見れば見るほど楽しい“文明開化”の浮世絵を心ゆくまでお楽しみください。
〔展示期間〕 第1弾 11月15日(火)まで 「汽車が走る!」
第2弾 11月16日(水)〜29日(火)「明治の街並み」
〔場所〕 県立中央図書館 閲覧室
〔入場〕 無料
■東日本大震災 被災図書館の記録展
〔期間〕 12月7日(水)〜27日(火)
〔場所〕 県立中央図書館 インフォメーションホール
〔入場〕 無料
〔協力〕 (社)日本図書館協会
─────── 県立中央図書館休館日のお知らせ ──────
県立中央図書館とグランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」の11月の休館日をお知らせします。
○県立中央図書館
11月23日(水)、29日(火)
○グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
11月14日(月)〜16日(水)