県立中央図書館からのお知らせ(2010/09/10) |
************ 県立中央図書館からのお知らせ **************
■国民読書年2010!しずおか
〜9月の特集展示 「地図・写真で見る静岡県」〜
100年前から現在の様子がわかる県内の写真集、昔の東海道の様子が描かれた「分間延絵
図」、 現在のゼンリン住宅地図の前身「土地宝典」などを大展示します。
また、市町村合併資料も展示!クイズも用意しています。
是非、資料を手にとって見て下さい。懐かしい“あの頃”の静岡がよみがえります。
○期間:平成22年9月1日(水)〜9月29日(水)
○場所:当館ロビー
■当館館長講演会「海図が語る 駿河湾の不思議」
水深0メートルの海ってどんな海?
遠浅、急深、海の難所、海底のコブは絶好の漁場・・・
普段めったに見ることのない「海図」からいろいろなことがわかります。
あなたの知らない海図の世界!
ぜひご参加ください。
○日時:平成22 年9月12日(日)10:00〜11:00
○会場:静岡県立中央図書館3階
○申込:(1)来 館 静岡県立中央図書館総合案内カウンター
(2)電 話 054-262-1246
(3)F A X 054-264-4268
(4)メール webmaster@tosyokan.pref.shizuoka.jp
※FAX、メールでお申込みの場合は件名を「海図講演会」とし、氏名(ふりがな)、連絡
先電話番号を記入して送信してください。FAXでお申込みの場合はFAX番号も記入し
てください。
〜10月の特集展示
「幕末から明治の浮世絵展 〜国貞・国芳・国周・周延・芳年を中心に〜」〜
当館が誇る特殊コレクションのひとつである〔上村翁旧蔵浮世絵集〕の中から、選りすぐりの作
品を特別展示します。
今回は、幕末から明治を彩った五大絵師、初代歌川国貞(三代豊国)、歌川国芳、豊原国周、
橋本周延、月岡芳年の浮世絵を中心に取り上げます。
普段はご覧いただけない名品の数々を原本でご覧いただける貴重なチャンス!
どうぞ浮世絵史の最後を飾る爛熟の世界をお楽しみください。
○期間:平成22年10月1日(金)〜10月10日(日)
○場所:当館3F展示室
■特別講演会 「館蔵浮世絵の紹介 〜浮世絵展に寄せて〜」
○日時:平成22 年10月2日(土)14:00〜15:30
○講師:田中 文雄 氏(葵文庫の会会員、元県立中央図書館調査課長)
○会場:静岡県立中央図書館3階展示室
○申込:(1)来 館 静岡県立中央図書館総合案内カウンター
(2)電 話 054-262-1246
(3)F A X 054-264-4268
(4)メール webmaster@tosyokan.pref.shizuoka.jp
※FAX、メールでお申込みの場合は件名を「浮世絵講演会」とし、氏名(ふりがな)、連
絡先電話番号を記入して送信してください。FAXでお申込みの場合はFAX番号も記入
してください。
─────── 県立中央図書館休館日のお知らせ ──────
県立中央図書館とグランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」の
平成22年9月と10月のの休館日をお知らせします。
○県立中央図書館
9月7日(火)、20日(月)、23日(木)、30日(木)
10月11日(月)、18日(月)、29日(金)
○グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
9月7日(火)、8日(水)
10月4日(月)、5日(火)、6日(水)、7日(木)