県内イベント情報(2010/07/23) |
1.除籍本無償配布(焼津市立焼津図書館)
○日時:8月7日(土)、8月8日(日)各日とも9:00〜15:00
○場所:焼津文化会館 3階会議室
○提供冊数:一人図書10冊、雑誌5冊以内
○問合:焼津市立焼津図書館 054-628-2334
※混雑時には入場を制限する場合があります。
詳しくはお問い合せください。
2.かんたん しかけ絵本を作ろう(掛川市立大東図書館)
■手作り絵本の基本を学びながら、オリジナルしかけ絵本を作ります。
○日時:8月19日(木)14:00〜
○場所:掛川市立大東図書館 2階体験工房
○対象:小学生15人
○申込:7月23日(金)9:00より受け付け
○問合:掛川市立大東図書館 0537-72-1143
3.古文書解読会(浜松市立中央図書館)
■読めないために、そのままになっている古文書や掛け軸はありませんか?
専門家が無料で解説し、由来や意味の説明をします。
○日時:8月3日(火)・9月7日(火)10:00〜16:00
○場所:浜松市立中央図書館 2階大会議室
○定員:各日10人程度(先着順)1人3点以内で30分程度
○申込:7月23日(金)10:00から、電話または直接浜松市立中央図書館へ
○問合:浜松市立中央図書館 053-456-0234
※鑑賞会、勉強会ではありません。
4.16ミリ映写機操作講習会(裾野市立鈴木図書館)
○日時:8月28日(土)9:30〜16:00
○場所:裾野市立鈴木図書館2階・視聴覚室
○内容:@映写機の原理と機構A付属品についてB正しい映写方法について
C故障対策D実技講習Eその他
○対象:裾野市内に在住・在勤する18歳以上の方。
資格取得後5年を経過した方(再講習)
○持物:再講習の方のみ認定証持参
○申込:8月7日(土)より裾野市立鈴木図書館カウンターにて。
ファックス(055-992-2373)・電話(055-992-2342)予約可。
5.つくってあそぼう親子工作教室(磐田市立中央図書館)
○日時:8月14日(土)13:30〜15:00
○場所:磐田市立中央図書館 2階会議室
○対象:4歳以上の子どもと保護者
※小学3年生以下は必ず保護者同伴
○定員:先着15組
○参加費:子どもひとり100円(材料費・保険料)
○持物:好きな色の色鉛筆
○申込:7月28日(水)9:00から、電話または直接磐田市立中央図書館へ。
(名前・住所・電話番号などをおたずねします)(0538-32-5254)
6.音訳ボランティア養成講座(磐田市立中央図書館)
■目の不自由な方のために、音訳ボランティアとして活動してみようという方の参加をお待ちしています。
○日時:9月3日(金)〜11月12日(金)毎週金曜日9:30〜11:30
※9月10日(金)は除きます。
○場所:磐田市立中央図書館 2階会議室
○対象:毎回出席できる方。
受講後、図書館の音訳ボランティアとして活動できる方。
○定員:15名
○講師:全視情協録音委員会委員 熊谷 成子先生
○受講料:無料
○内容:録音図書(デジタル録音)を製作する技術講習
おもに読みに関する練習ですが、録音機器操作の練習もあります。
○申込:7月27日(火)9:00から、電話または直接磐田市立中央図書館へ。
(0538-32-5254)
◎システム点検に伴う休館日のお知らせ 掛川市立図書館
■システム点検のため、下記の通り休館させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
○期間:【全館】9月3日(金)〜9月14日(火)
○電話:0537−24−5921(掛川市立中央図書館)
※9月2日(木)から9月14日(火)まではホームページの閲覧、本の検索、予約もできません。休館中の図書の返却は、夜間ポストをご利用ください。