リレーエッセー(第139回) |
「こんな図書館にしたい」「私の出会った図書館員」「心に残るこの1冊」など、図書館員の“おもい”をリレー形式で紹介していきます。
私が働いている浜北図書館は、複合施設「なゆた・浜北」内にあります。遠州鉄道・浜北駅の目の前なので北遠地区や浜北市内からも来やすく、駐車場もたくさんあるので、多くの方々に利用していただいています。
1階が児童書フロア、2階が一般書フロアに分かれており、雑誌やAVコーナーは2階に、おはなしのへやや、浜北出身の画家「スズキコージ」の本を集めたコーナーなどは1階にあります。
フロアが分かれているため、小さいお子様連れのお母さんやお父さんも気兼ねなく来ていただいています。私は児童書を担当しているのですが、児童書フロアのカウンターに出ると本を読み聞かせているお母さんや、本を一生懸命選んでいるお父さんの姿が見受けられます(もちろん、周りに迷惑のかからない声の大きさでのことです)。とても明るく良い雰囲気の図書館です。
今年は、浜松市の市制100年の記念の年です。図書館でもこの記念すべき年にどんなイベントをやろうか、どのように皆さんにアピールしていこうか計画中です。
皆様、楽しみにしていてくださいね!
次回は 浜松市立積志図書館 杉本 賢さん です。