検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

静岡県水産技術研究所研究報告

巻号名 46号
通番 00046
発行日 20140124
出版者 静岡県水産技術研究所


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 2996000169825
巻号名 6号~10号
通番 00006 00010
発行日 20011015 20031015
出版者 増田一郎



内容細目

1 棒受網漁船標本船日報からみた伊豆諸島海域におけるマイワシの漁獲実態
長谷川 雅俊/著
2 養鰻池から分離したEdwardsiella tarda 溶菌性ファージの宿主範囲
飯田 益生/著 松山 創/著
3 飼育条件下におけるオオエンコウガニ成体雌の生残、脱皮および繁殖状況
岡本 一利/著
4 静岡県内浦湾産ガンガゼの性殖巣における遊離アミノ酸組成
高木 康次/〔ほか〕著
5 南伊豆海域におけるイセエビ標識放流再捕結果の検討-2 分散
長谷川 雅俊/著
6 シラスウナギのシュードダクチロギルス症とその感染源について
松山 創/〔ほか〕著
7 2001~2011年における天竜川下流部の水温及び透視度の推移とその変動要因
鈴木 邦弘/著 谷高 弘記/著 井口 明/著
8 ゴマサバ太平洋系群の加入量指標としての棒受網ゴマサバ資源密度指数-ゴマサバ未成魚資源量指数の改善
吉田 彰/著
9 Coded Wire Tag を用いた標識放流により立証された放流群分析と、浜名湖におけるガザミ種苗放流効果
岡本 一利/著 長谷川 雅俊/著 御宿 昭彦/著
10 興津川に遡上する天然アユと鶴田ダム湖由来人工種苗の遺伝的特徴とその識別
川島 尚正/著 鈴木 邦弘/著
11 興津川と天竜川におけるアユの産卵生態からみた現行の禁漁措置の妥当性
鈴木 邦弘/著 鈴木 勇己/著 谷髙 弘記/〔ほか〕著
12 サクラエビの産卵量に及ぼす水温の影響(短報)
安倍 基温/著 津久井 文夫/著
13 冷凍カツオ及びビンナガの心臓残留血液量からみた脱血指標の可能性(短報)
羽田 好孝/著
14 駿河湾深層水の魚油に対する抗酸化効果(短報)
二村 和視/著 平塚 聖一/著
15 スパゲティー型アンカータグで標識されたアカザエビの生残、成長と標識残存率(短報)
岡本 一利/著
16 小型金赤外測定機により測定した静岡県近海におけるゴマサバ成魚の脂肪含量(短報)
吉田 彰/著 山内 悟/著
17 遊漁船のマダイ利用状況に関するアンケート結果(資料)
海野 幸雄/〔ほか〕著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0202017885県立図書館SZ66/2/書庫4地域雑誌貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。