検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民的共生の経済学 3    家族へのまなざし 

著者名 慶応義塾大学経済学部/編
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ケイザイガクブ
出版者 弘文堂
出版年月 2001.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910258207
書誌種別 和書
書名 市民的共生の経済学 3    家族へのまなざし 
著者名 慶応義塾大学経済学部/編
書名ヨミ シミンテキ キョウセイ ノ ケイザイガク   カゾク エノ マナザシ
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ケイザイガクブ
各巻書名 家族へのまなざし
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年月 2001.6
ページ数 277p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-335-40003-9
分類 331.04
件名 経済学 消費
内容紹介 社会の最小単位である「家族」をめぐって、生物界における人間家族の特異性、家族の歴史、家族像の変容を受けての社会経済の対応など多様な角度から考察する。今後の経済学、大学の在り方を考えるシリーズ第3弾。



内容細目

1 家族からの展望   3-24
高草木 光一/著
2 生物学から見た家族   25-42
長谷川 真理子/著
3 近代家族像の生成と展開   43-64
若尾 祐司/著
4 人口と家族   65-97
友部 謙一/著
5 出産と身体の近世・近代   98-122
沢山 美果子/著
6 同性愛・異性愛、その関係性の再構築   123-145
風間 孝/著
7 障害と性   146-165
青海 恵子/著
8 変態の家族・家族の変態   166-198
麻姑 仙女/著
9 家族の変容と国家   199-219
丸山 茂/著
10 家族と記憶   220-240
清水 透/著
11 個人・家族・社会のあいだ   241-259
長谷川 宏/著
12 家族論と経済学   260-274
飯田 裕康/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020146742県立図書館331.04/ケイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。