蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沼津兵学校と其人材 附属小学校並沼津病院
|
著者名 |
大野 虎雄/著
|
著者名ヨミ |
オオノ トラオ |
出版者 |
安川書店
|
出版年月 |
1983.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010224206 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
沼津兵学校と其人材 附属小学校並沼津病院 |
著者名 |
大野 虎雄/著
|
書名ヨミ |
ヌマズ ヘイガッコウ ト ソノ ジンザイ フゾク ショウガッコウ ナラビ ヌマズ ビョウイン |
著者名ヨミ |
オオノ トラオ |
出版者 |
安川書店
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1983.12 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S372
|
件名 |
沼津兵学校 |
目次 |
沼津兵学校の概説、第一、徳川家の処分と旧臣の去就、第二、沼津兵学校の発端、第三、兵学校創設の準備、第四、創設の動機と沼津の地を選びたる理由、第五、組織と特色、第六、創業者の苦心と学校の隆昌、第七、沼津兵学校の終局、静岡藩軍事掛(沼津在勤)、権大参事、服部綾雄(常純)、少参事、藤澤長太郎(次謙)、少参事、江原素六、少参事、阿部潜、権少参事、矢田堀歸六(鴻)、沼津兵学校役々、頭取、西周助(周)、一等教授、伴鐵太郎、一等教授、塚本桓甫(明毅)、一等教授、大築保太郎(尚志)、一等教授、赤松大三郎(則良)、一等教授、田邊太一、一等教授並、渡邊一郎(温)、二等教授後一等教授、乙骨太郎乙、二等教授、浅井雁六(道博)、員外教授後二等教授、杉亨二、三等教授、中根逸郎(淑)、三等教授、揖斐吉之助(章)、三等教授、黒田久馬(久孝)、其他の三等教授、平岡芋作(資始)、萬年精一(千秋)、間宮鐵太郎(信行)、天野鈞(貞省)、永持五郎次(明徳)、高島四郎平(茂徳)、神保寅三郎(長政)、蘭鑑三郎(鑑)、森川大三郎(重申)、山内文次郎(勝明)、山本誉五郎(淑儀)、山田清五郎(昌邦)、沼津兵学校資業生、第三期生、古川郁郎、(宣譽)、第三期生、矢吹恒藏(秀一)、第六期生、村田繁太郎(惇)、第四期生、早川省義、第四期生、瀨名義利、第六期生、加藤泰久、第六期生、小島三郎(好問)、第六期生、栗山勝三、第七期生、向山愼吉、第八期生、永嶺謙光、第四期生、塚原直太郎(靖)、第四期生、島田三郎、第四期生、吹田鯛六、第六期生、田口卯吉、第二期生、永峰矯四郎(秀樹)、第二期生、荒川敬次郎(重平)、第二期生、眞野肇、第三期生、望月次郎(二郎)、第三期生、鈴木伴三郎(知言)、第一期生、佐々木愼思郎、第三期生、三田平藏(佶)、第七期生、宮川保全、第七期生、成瀨範三郎(隆藏)、第四期生、岡確造(敬孝)、第四期生、石橋榮作(絢彦)、員外生、齋藤修一郎、員外生、大森俊二、沼津兵學校附屬小學校の梗槪、沼津兵學校附屬小學校役々、沼津兵學校附屬小學校生徒、井口省吾、加藤定吉、山口勝、西紳六郎、佐久間信恭、眞野文二、田邊朔郎、萩生錄造、服部綾雄、渡瀨寅次郎、渡瀨庄三郎、沼津病院の大要、沼津病院醫師及職員、頭取、杉田玄端、重立取扱、林洞海(梅仙)、三等醫師並、相磯格堂、附錄、覺、德川家兵學校掟書、德川家兵學校附屬小學校掟書、 |
注記 |
大野虎雄昭和14年刊の複製 著者の肖像あり |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000167825 | 県立図書館 | S372/3-2/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000167833 | 県立図書館 | S372/3-2/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ