蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
登高自卑 後篇 1
|
著者名 |
村松 良粛/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ リヨウシユク |
出版者 |
文林堂
|
出版年月 |
187200 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810090260 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
熱海案内誌 |
著者名 |
小川 徳太郎/著
|
書名ヨミ |
アタミ アンナイシ |
著者名ヨミ |
オガワ トクタロウ |
出版者 |
小川徳太郎
|
出版地 |
熱海町 |
出版年月 |
1908.4 |
ページ数 |
92,3p |
大きさ |
19cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S291.2
|
目次 |
第一章、熱海の地理、第二章、熱海気候一般、第三章、温泉略史、第四章、温泉原地、外国礦泉引例、第五章、温泉の効用、温泉適応症、第六章、温泉療法の通則、第七章、■気館、■気館案内要略、第八章、温泉宿、浴客賄方の弁、第九章、温泉性質、第十章、海水浴、海水の性質=海水浴の効用=海水浴の適症、及禁忌=海水浴の通則、第十一章、気候療法、海気の適症及禁忌、第十二章、各地よりの里程、旅行時間=汽車、汽船、軽便鉄道発着時間表=汽車、汽船、軽、電両鉄道其他賃金表、第十三章、物産、第十四章、雑記、郵便、電信局、銀行、警察分署、町役場、学校等=滋養品=消間具=四時遊楽、第十五章、御料地及離宮公園、梅園、第十六章、近傍勝地及び名區、第十七章、神社仏閣、第十八章、熱海詩集、第十九章、熱海歌集、第二十章、熱海発句集、 |
注記 |
巻頭の書名:熱海温泉略誌 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001992890 | 県立図書館 | K700/48/ | 貴重 | K分類図書 | 特別資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ