蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うれし懐かし誉め残し ノスタルジック界隈
|
著者名 |
三島誉め残し隊/著
|
著者名ヨミ |
ミシマ ホメノコシ タイ |
出版者 |
三島誉め残し隊
|
出版年月 |
2003.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810092308 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
うれし懐かし誉め残し ノスタルジック界隈 |
著者名 |
三島誉め残し隊/著
|
書名ヨミ |
ウレシ ナツカシ ホメノコシ ノスタルジック カイワイ |
著者名ヨミ |
ミシマ ホメノコシ タイ |
出版者 |
三島誉め残し隊
|
出版地 |
三島 |
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1429 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S291.3
|
目次 |
はじめに、第一部、久保町界隈、ハイカラ「久保町」、「カンバン」と「ダシゲタ」、隠れ「文化財級」建築、「丸平金物店」、文化台所用品の「森田金物店」、「梅月堂」と「源兵衛川」、「赤はし」は「赤むし」、「ノーリツ号」の家、「田中耳鼻科」は蒼い門扉、「影の名所」、「内田商店」、「ニュー・スター」(旧・丸屋呉服店)、「熊沢糸店」、「釜出し一番」、「ヨシカワ」の怒涛のようなボタン、「中の引き売り」が通る街、「三島測候所」、「犬は檻に入れましょう?」、「扇屋商店」の梁と柱、第二部、松崎界隈、西伊豆のコンビニエンス「松屋商店」、ビートルズが歩く町角、「長八美術館」、「なまこ壁」、「岩地地区」、空飛ぶ「カツオ」、第三部、神田須田町界隈、「神田」といえば「路地めぐり」、「粋」、「神田まつや」、「おじさんはお汁粉が好き」、第四部東京古建築事情、頂点の「三越」、「現役・元祖オフィース・ビルヂング」、皇居の正面「東京駅」、「重要文化財」と「再開発」、「銀座ライオン」のビールは格安?、特別出演「エルメス銀座店」 |
注記 |
第4回静岡県自費出版大賞応募作品 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005680996 | 県立図書館 | S291.3/36/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005681002 | 県立図書館 | S291.3/36/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ