検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本のアジア認識        

著者名 古屋 哲夫/編
著者名ヨミ フルヤ テツオ
出版者 緑蔭書房
出版年月 1996.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610048919
書誌種別 和書
書名 近代日本のアジア認識        
著者名 古屋 哲夫/編
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ アジア ニンシキ   
著者名ヨミ フルヤ テツオ
版年 新版
出版者 緑蔭書房
出版地 東京
出版年月 1996.7
ページ数 704p
大きさ 22cm
価格 ¥18000
言語区分 日本語
ISBN 4-89774-230-7
分類 319.102
件名 日本-対外関係-アジア-歴史 アジア研究
内容紹介 明治維新以後、開国を通して接触が広がってくるなかで、日本人にとってアジア認識がどのように行われていったか。第二次世界大戦に至るまでの流れのなかで、近代日本におけるアジア認識を総合的に検証する。
累積注記 初版:京都大学人文科学研究所 1994年刊



内容細目

1 アジア認識の基軸   3-46
山室 信一/著
2 アジア主義とその周辺   47-102
古屋 哲夫/著
3 日清戦前の中国・朝鮮認識の形成と外交論   103-172
伊藤 之雄/著
4 開港場・神戸からみた「アジア」   173-210
奥村 弘/著
5 近代日本の台湾認識   211-242
呉 宏明/著
6 近代日本の朝鮮認識   243-298
里上 竜平/著
7 教育雑誌にみるアジア認識の展開   299-350
尾崎 ムゲン/著
8 租界在住日本人の中国認識   351-394
桂川 光正/著
9 東西文明論と日中の論壇   395-440
石川 禎浩/著
10 一キリスト者に現われたアジア認識   441-468
武 邦保/著
11 柳田国男のアジア認識   469-508
福井 直秀/著
12 一九二〇年代日本・朝鮮・中国における認識の一断面   509-548
水野 直樹/著
13 「大東亜共栄圏」構想とその構造   549-582
山本 有造/著
14 社会科学者の戦時下のアジア論   583-640
秋定 嘉和/著
15 戦後マルクス主義史学とアジア認識   641-704
永井 和/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005191036県立図書館319.10/キン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.102 319.102
日本-対外関係-アジア-歴史 アジア研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。