蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
前ラファエッロ主義 過去による19世紀絵画の革新
|
著者名 |
喜多崎 親/編
|
著者名ヨミ |
キタザキ チカシ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2018.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000300966 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
前ラファエッロ主義 過去による19世紀絵画の革新 |
著者名 |
喜多崎 親/編
|
書名ヨミ |
ゼン ラファエッロ シュギ カコ ニ ヨル ジュウキュウセイキ カイガ ノ カクシン |
著者名ヨミ |
キタザキ チカシ |
出版者 |
三元社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
289,13p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88303-460-4 |
ISBN13 |
978-4-88303-460-4 |
分類 |
723.05
|
件名 |
絵画-歴史 |
内容紹介 |
19世紀前半、絵画の規範だったラファエッロの系譜に反発する画家たちのグループが西欧各国で産声をあげた。ラファエッロ以前に回帰することによって革新を目指した彼らの動向を、相互関係と各国状況の中で捉える。 |
内容細目
-
1 「前ラファエッロ」という理想
9-44
-
喜多崎 親/著
-
2 ナザレ派におけるラファエッロとデューラー
プフォルからコルネリウスへ
45-86
-
佐藤 直樹/著
-
3 思い描かれた中世
ナザレ派の芸術観
87-116
-
尾関 幸/著
-
4 聖化する未熟
一九世紀フランスにおけるフラ・アンジェリコ受容
117-148
-
喜多崎 親/著
-
5 ラファエル前派兄弟団におけるプリミティヴィズム
マテリアリティのリアリズム
149-208
-
山口 惠里子/著
-
6 「ラファエル前派」の三段階
イギリスにおけるイタリア初期ルネサンス美術の受容
209-232
-
堀川 麗子/著
-
7 アントニオ・ビアンキーニ「諸芸術における純粋主義について」
翻訳と解題
233-246
-
松原 知生/著
-
8 純粋主義の変貌
アレッサンドロ・フランキとアンティノーリ家礼拝堂
247-286
-
甲斐 教行/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023271976 | 県立図書館 | 723.05/キタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ