検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

久能山叢書 第3篇      資料集 中

著者名 久能山東照宮社務所/編
著者名ヨミ クノウザン トウショウグウ シャムショ
出版者 久能山東照宮社務所
出版年月 1973


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010145731
書誌種別 地域資料
書名 久能山叢書 第3篇      資料集 中
著者名 久能山東照宮社務所/編
書名ヨミ クノウザン ソウショ   
著者名ヨミ クノウザン トウショウグウ シャムショ
各巻書名 資料集
出版者 久能山東照宮社務所
出版地 静岡
出版年月 1973
ページ数 549p 図
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S175
件名 東照宮(静岡市久能山)
目次 資料集、中、解題、一、久能寺資料、一、久能寺縁起、二、久能山縁起、三、久能寺の研究(足立鍬太郎)、四、久能寺と秦氏の伝説(〃)、五、国宝久能経(〃)、二、久能山城資料、一、久能山城研究(沼館愛三)、三、久能山東照宮資料、一、一、記録集、1、久能山古今覚書、2、久能山古今之覚、3、久能山雑識、4、久能山聞書、5、増補久能山記、6、久能山古事録、7、久能記(間部詮勝)、8、雑、(1)御神領村々高辻之覚(寛政十三年)、(2)御改服忌令(元禄六年)、(3)御灯籠調査(明治三十七年現在)、(4)奉献石灯籠銘文写、(5)釣灯籠調書(大正十三年)、二、社殿修理資料、1、久能山御普請覚(忠順)、2、御修復見分之節窺書其他(宝暦・明和)、3、御宮外廻り五重塔其外御修理雑録、4、元禄二年御宮見分の件、其他、(1)元禄二年、御宮見分の件、(2)霧除関係、四通、(3)明和二年、御張出張諸入用、(4)明和七年、久能御宮御修理料溜金に付諭告、(5)明和七年、久能御宮畳替之入用拝借金変納方達示、(6)明和八年、久能御宮修繕入用拝借金に付達示、(7)天明八年、御宮小破修復に付御願、(8)五重塔其他銅屋根雨洩の件(宝永五?)、9、五重塔建立年月に関する書付、10、鳥居新築願(安永?)、11、一の御門損所調、5、御本坊記録抜萃(寛保元年)、6、宝永元年、御造営に関する書状、7、安永ニ巳十一月、旧記問合せの件回答、8、二百回(文化八年)御神忌前御修復願記―観光代、9、久能山東照宮御本社並五重塔修営、御棟礼明細書、10、社殿御修理出来栄身分の部、1、享和二年、駿州久能山御宮向井諸堂、社其外御修復出来栄身分之儀申上候書面、(―牧野靭負・野田松三郎)2、享和二年、駿州久能山八院、一之御門井御坂石垣其外共御修復出未来身分之儀申上候書面、同、3、天保四年、久能山御宮諸堂社、一之御門井御別当初八ヶ院其他御修復一件、(星野定之進)4、天保四年、駿州久能山、御宮諸堂社、向其外共御修復出来栄見分之儀申上候書面、―跡部大膳、岸本武太夫、5、天保十三年、駿州久能山、御宮其外共地震に付、御修復、出来栄身分之儀申上候書面、(―加藤勒負・池田岩之丞)、三、宝物資料、1、久能山御神宝帳、寛文四年、2、寛文四年、請取御道具書、3、安永二年、御道具書付、4、安永二年、御具足書簡、5、安政二年、御掛物、御屏風吟味之件、6、寛政八、御在世、久能御道具帳、天保八年、御宮御道具開帳、8、明和二年、奥院井御内陣御神宝留、9、寛永十六年御具足小道具御註文、10、明暦二年、御具足註文、11、享保元年、歯朶具足由緒、12、享保元年、江戸へ差上候留、13、享保元年、貴象御具足の件、14、享保元年、御宮御具足之儀に付留、享保十二年、御具足御修復伺之件、16、享保十六年、御具足之儀に付江戸へ、差出扣留、17、右同、18、従古来の御入目録、御修復の御入目録、天保四年、 御具足師、岩井与左衛門、19、御召御具足井御小道具御註文書、万延元年、御具足改目録、元文四年、慶応三年、20、御具足損箇所書付、21、御道具御注文、万延元年、22、御召御具足御小道具入目録、万延元年、23、楓山神庫目録はしがき、明治十四年、久保侗写、四、久能榊原家、伝家古帳面写、1、寛永十年、久能山御用金を江戸御金蔵へ納め覚、2、寛文四年、榊原氏御社役御免之節引渡候、御神宝之覚、3、久能山御道具之覚、4、榊原照久譲物之書、全、5、明暦四年、御腰物改め日記、6、延亨二年、御養父織江様より御持参、御道具覚帳7、安政四年二月、物腰物覚帳、8、御小柄・甲貝・目貫覚、9、安永六年八月、腰物覚帳、10、宝暦元年、公儀御道具之覚、11、享保二年十一月、榊原越中守道具覚、12、郷村高辻帳、榊原越中守知行、13、御知行高付之覚、同、14、榊原越中守知行所之覚、15、宿次鉄炮証文、16、享保十六年正月、日記内書帳、安永六年、御坂通石矢来繁鉛覚帳、正徳二年、駿河国有渡郡之内村附帳、宝暦八年、17、安永六年、御坂通石矢来繁鉛覚帳、18、正徳二年、駿河国有度郡之内村附帳、19、宝暦八年、古帳面写、20、三年戌九月、駿州久能御山、根小屋検地帳、21、正徳之頃、駿河国村々建置候高札文言写、22、安永五年、長良君御筆記写、一之門此方先祖出置候壁書、23、郷村高辻帳、榊原越中守、24、天馬役高覚、25、東照神君御奇瑞覚書、久能山、宝性院(略)26、秘緑覚-駿州久能山之事、27、長良君御筆記別冊之写、28、久能山、間数覚、29、久寛君御大、年中御用金帳、-外題、榊原大弐用金通証文-30、安永五年、御所付写留帳、31、天明元年六月、田並帳調井諸扣帳、32、元禄十四年四月、駿河国御朱印之寺社、33、同、六年十一月、駿府御城御金蔵覚、34、宝暦10年、縦御陣屋被仰渡候出入覚帳、35、一ノ門御断之次第、36、一ノ門出入覚、37、享和元年?御達御請書、38、元文元年七月、諸事御用扣帳、39、延亨元年十月、宗門諸状、40、安永六年、御固扣入用帳-武器寛-、御道筋道具覚、42、長良君御代御旅中之覚、図版、1、久能山東照宮勅額、2、旧久能寺薬師、3、旧久能寺千手観音、4、旧久能寺毘沙門、5、旧久能寺梵天、6、旧久能寺帝釈、久能山略図、以上



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000013581県立図書館S175/62/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0005894647県立図書館S175/62/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。