検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡遊行記        

著者名 田中 貢太郎/編
著者名ヨミ タナカ コウタロウ
出版者 青山書院
出版年月 1925


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010084722
書誌種別 地域資料
書名 静岡遊行記        
著者名 田中 貢太郎/編
書名ヨミ シズオカ ユウコウキ   
著者名ヨミ タナカ コウタロウ
出版者 青山書院
出版地 東京
出版年月 1925
ページ数 552p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S290
目次 静岡に住みて、宝珠荘と古谿荘、富士の姿、桃花行、原駅の桃の花、宝珠荘の蘆葉庵、二十日会祭の日、知事の官邸、踟、賞品陳列所、清水公園、雨の沼津市、沼津小学校、御幸の松、千本浜公園、煮こごり、狩野川の河口、沼津御用邸、三島行、吉原、鈴川駅、原駅、沼津兵学校の趾、黄瀬川、三島町、夜の裾野駅、御殿場駅と富士登山、熱海から伊東まで、湯河原温泉、伊豆山温泉、熱海温泉、番頭をしている先輩、十国峠を越えて、熱海の梅園、三浦観樹将軍に会う、伊東温泉、音無神社、伊東祐親と祐泰の墓、日蓮の遺蹟、妙照寺の天狗の詫証文、長岡温泉に浴して、古奈温泉、玄柳荘、反射炉、江川邸と韮山城趾、蛭ヶ島の趾、堀越御所の趾、北條時政、茶茶丸の墓、菖蒲前の遺趾、東光山最明寺、天野遠景の墓、稚児ヶ淵、長岡温泉より三津の海岸へ、北條寺、山木の館趾、修善寺温泉より湯ヶ島温泉へ、桂川の渓流、頼家の墓、修善寺、独鈷の湯、月見ヶ丘、船原温泉、吉奈温泉、湯ヶ島温泉、下田附近、天城山中、蓮台寺温泉、下田港、下田に於ける米人、米艦の港内測量、了仙寺のペルリ、吉田松蔭の隠れていた弁天島、玉泉寺に掲げた米国旗、石廊岬、払暁岬に蠑螺を採る、蓑掛岩、手石の彌陀窟、下加茂温泉、長楽寺より下田公園へ、谷津温泉、白濱の共産村、無酒日の谷津温泉、富士身延鐵道の沿線、芝川富士製紙工場、身延山、白糸の瀧、浅間神社の水、不二農園を訪ふ、杉山の報徳社、静岡電鐵の沿線に遊びて、静岡電力会社、宝台院の「かしく」の墓、軍人坊の森、東源寺の山茶花、上原の狐塚、馬走の稲荷祠、狐ヶ崎、草薙神社、吉川屋敷、三保の飛行場、二丁街、日本平を越えて、梅蔭寺の次郎長の墓、豊年製油会社、山田長政のことなど、與九郎新田の正雪の墓、阿倍川畔の阿部川餅、浅間神社、由比正雪のことなど、静岡高等学校、葵文庫、寺町の由比正雪の墓、臨済寺、清水市をさまよひて、清水市長、縣の水産試験場、龍華寺と鐵舟寺、江尻の海岸、薩【タ】峠を越えて、蒲原城址、由比駅の正雪紺屋、薩【タ】峠、興津の園芸試験場と清見寺、蔦の細道を越えて、丸子の宿、蔦の細道、岡部より藤枝まで、焼津の水産学校、大井川をくだる、藁科川の流域、千頭の郵便局、家山まで、大井川をくだる、島田町、牧の原の茶業試験場、小夜の中山を越えて、菊川の里、小夜の中山、日阪の午食、掛川城址と大日本報徳社、秋葉山行、 袋井より可睡齋へ、山梨町から森町へ、秋葉神社、二俣町へ、濱松に滞在して、鎧掛の松より濱松城址へ、鴨江の観音、平手藍物の墓と築山御前の廟、天林寺の火葬場、日本楽器製造株式会社、雲立の樟樹、日本形染め株式会社と龍禅寺、帝国制帽株式会社、岩水寺、池田の熊野の墓、大平城址を探る、市役所と本■寺、濱名湖紀行、濱松鐵道の沿線、都田線、井伊谷駅、奥山半僧坊、館山の館山寺、鷲津に上陸す、新居駅、弁天島、御前崎の燈台に登りて、堀内を経て池新田へ、櫻ケ池、御前崎岬の燈台、甘藷翁、相良町



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005051198県立図書館S290/6/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0006108674県立図書館S290/6/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。