検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊豆箱根・鎌倉の魅力        

著者名 高柳 光寿/著   丸茂 慎一/〔撮影〕
著者名ヨミ タカヤナギ ミツトシ マルモ シンイチ
出版者 淡交新社
出版年月 1962


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010061445
書誌種別 地域資料
書名 伊豆箱根・鎌倉の魅力        
著者名 高柳 光寿/著 丸茂 慎一/〔撮影〕
書名ヨミ イズ ハコネ カマクラ ノ ミリョク   
著者名ヨミ タカヤナギ ミツトシ
出版者 淡交新社
出版地 京都
出版年月 1962
ページ数 212p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S291.1
目次 一、プロローグ/鎌倉への道、二、日本の禅/北鎌倉山ノ内、名僧と名勝、国宝舎利殿、尊氏自筆の法、華経、縁切寺、夢窓国師一人前となる、明月谷、泊来の柏槇、禅の輸出、三、若き歌人の悲劇/雪の下・二階堂、妻の安産を祈って作った道路、美声梁塵を動かす、将軍歌人の面影、凄惨なる最期、富士の見える所に寺を建てる、四、理解できぬ女性の心理/浄明寺・十二所・材木座・名越、歌の橋、華の橋、頬焼け阿弥陀と塩甞め地蔵、無残な光景、築港も今は海の中、権威への反抗は面白い、五、美男の仏/扇ヶ谷・長谷・極楽寺、愛人の出家、悲しき決意、智者の家も亡びる、腹の中で博奕、馬の病舎もある、六、プロローグ/伊豆・箱根への道、七、箱根八里/箱根、箪笥の中の蜜柑、すさまじき発展、鳥かぶとが咲いていた、芦ノ湖は迷う、八、いでゆの国/熱海・伊東、沖の小島、杉山の頼朝、やっぱり夜がいい、車がない、温泉私論、太平洋を横断する、九、うばがふところ/熱川・稲取・河津、もう寝ているんだ、富士と遊女が出る、かっぱの壷、金の茶釜、愛の本質、十、蛭ヶ小島/三嶋・韮山、不思議な存在、交番の前で離れ業、待っていられない、門までいったがわからない、偶然による繁栄、十一、天城の秋/修善寺・天城、押込められた公達、こんばんは、経済生活は深刻、お札杉、伊豆の踊子、伝説はつくられる十二、伝説の国、下回・石廊崎、開港下田、夜の雨、我を通すのが武士道、神は怒る、湯のけぶり、蛇石の首無地蔵、十三、焼餅屋の雲見様、実は寿命の神様、圧屋の宿、硅砂の村、お富士さんはどこにいる、娘は美しい、あとがき、観光の道しるべ



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000096321県立図書館S291.1/8/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0006299440県立図書館S291.1/8/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S291.1 S291.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。