検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅間文書纂        

著者名 浅間神社社務所/編
著者名ヨミ センゲン ジンジャ シャムショ
出版者 浅間神社社務所
出版年月 1931


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010061019
書誌種別 地域資料
書名 浅間文書纂        
著者名 浅間神社社務所/編
書名ヨミ センゲン モンジョサン   
著者名ヨミ センゲン ジンジャ シャムショ
出版者 浅間神社社務所
出版地 大宮町
出版年月 1931
ページ数 574,2p 図版16枚
大きさ 23cm
言語区分 日本語
分類 S175
目次 第一、本宮記録、一、富士本宮浅間社記、二、富士大宮御神事帳、三、富士本宮年中祭礼之次第、四、古来所伝祭式、五、富士本宮雑記抜抄、六、富士山噴火記、七、成島道筑不尽山祀祷記、八、当山本宮記、九、浅間神社記録、第二、本宮文書、一、御陽成天皇宸翰、二、脇差浅間丸銘、三、武田信友奉納脇差浅間丸箱銘、四、武田信玄願文、五、武田勝頼奉納琴銘、六、随身像背銘、七、須走浅間神主小野大和等訴状写、八、大宮司富士信安等返答書写、九、本宮須走和解済口証文写、一〇、本宮須走和解爲取替証文写、一一、大宮司富士信安等御造営見分願写、一二、薬師嶽小屋主証文写、一三、駒嶽小屋主証文写、一四、山名主証文写、一五、幕府裁許状写、一六、本宮及末社間数坪数書上写、一七、宝幢院及末寺間数坪数書上写、一八、本宮及末社絵図書上写、一九、聖護院宮入道盈仁親王数門扁額、二〇、須山口取極証文写、二一、大神主富士萬等答申書写、第三、大宮司富士氏文書、一、後醍醐天皇綸旨、二、後醍醐天皇綸旨、三、足利尊氏寄進状、四、足利直義寄進状、五、駿河下島郷地頭職打渡状、六、富士直時護状写、七、上杉憲将警固催促奉書、八、今川範氏諸役免除状、九、今川泰範諸役免除状、一〇、今川泰範寄進状、一一、道仁宛行状、一二、室町将軍家足利義持御教書、一三、今川範忠預ケ状、一四、後花園天皇口宣案、一五、富士浅間物忌令、一六、今川氏親判物、一七、今川氏輝判物、一八、今川義元感状、一九、今川義元判物、二〇、武田信友脇差浅間丸寄進状、二一、今川義元判物、二二、今川氏真判物、二三、今川氏真感状、二四、今川家氏真朱印状、二五、今川家氏真朱印状、二六、北條氏政判物、二七、北條氏政判物、二八、北條氏康判物、二九、北條氏政判物、三〇、北條家氏政朱印状、三一、北條氏政判物、三二、北條氏政書状、三三、今川氏真感状、三四、武田家信玄朱印状、三五、武田勝頼判物、三六、武田勝頼判物、三七、武田家勝頼朱印状、三八、武田勝頼判物、三九、武田家勝頼朱印状、四〇、武田家勝頼朱印状、四一、武田家勝頼朱印状、四二、武田家勝頼朱印状、四三、武田家勝頼朱印状、四四、武田家勝頼書状、四五、武田家勝頼書状、四六、後陽成天皇論旨、四七、豊臣秀吉掟書写、四八、豊臣秀吉朱印状写、四九、豊臣秀吉朱印状写、五〇、中村一氏社領安堵状写、五一、中村一氏條目、五二、横田村詮所付覚写、五三、横田村詮書状、五四、徳川家光朱印状写、五五、徳川家綱朱印状写、五六、幕府裁許状、五七、幕府裁許状、五八、武田信堯等神馬奉納状写、第四、公文富士氏記録、一、富士大縁起、二、公文家旧記残閥、三、御炊坊道者帳写、四、富士大宮浅間領渡帳、五、道者帳、六、御炊坊道者帳、七、薬師獄役銭幷内院散銭帳、八、公文富士能廣出府中記録、九、衆評帳、一〇、公文富士能廣先祖書、一一、公文家例、一二、鷹野富士家譜系図、一三、公文家過去帳、第五、公文富士市文書、 一、今川義元判物写、二、三條西宝隆祈請祝詞写、三、三條西宝隆奉納和歌写、四、武田家勝頼朱印状、五、武田家勝頼朱印状写、六、武田家勝頼朱印状、七、武田家勝頼朱印状写、八、造営俵子渡覚、九、遷宮入物引付覚、一〇、富士信通等契状、一一、徳川家康朱印状写、一二、四和尚宮崎春長等詑證文写、一三、後陽成天皇論旨、一四、豊臣秀吉朱印状、一五、大宮司富士信通起請文写、一六、大宮司富士信通公文領配分知行付、一七、遷宮寄宮社人衆書立、一八、遷宮寄宮僧社人衆書立、一九、遷宮大事、二〇、遷宮要用覚、二一、遷宮役人扈従覚、二二、鎖是時成跡職置文、二三、井出勝左衛門等連署状、二四、井出正次折紙写、二五、公文富士能時等社領目録書上、二六、朝倉宜正鳥居成次連署状写、二七、村上吉正制札写、二八、井出藤右衛門古郡孫大夫大宮口制札写、二九、井出藤右衛門古郡孫大夫岩本口制札写、三〇、大宮司支配方覚写、三一、須走村小屋主證文写、三二、須走村小屋主證文、三三、別当玉円等役銭頂リ證文、三四、薬師獄小屋主證文、三五、大宮司富士信安等修理願写、三六、大宮司富士信安等修理願写、三七、大宮司富士信安等修理願写、三八、大宮司富士信安等訴状写、三九、遷宮法式次第下書、四〇、下遷宮行列書、四一、正遷宮行列書、四二、禁制写、四三、禁制写、四四、大宮司富士信安等請書控、四五、別当祐泉等請書控、四六、森民部少輔契約證文、四七、公文富士能秀等訴状控、四八、夏勘定目録、四九、修理勘定目録、五〇、富士山頂上本宮支配小屋持目録、五一、別当義周案主富士信福連署状、五二、公文富士能廣答申書控、五三、甲州上吉田村役人富士山内院散銭覚、五四、大宮司富士民済等申渡控、五五、大宮司富士民済等返答下書、五六、公文富士能廣訴状控、五七、鎖是式部無尽金奉納證文、五八、須山村役人證文、五九、村山浅間別当地西坊等大日堂譲渡證文写、六〇、大宮司富士民済等證文、六一、別当義勤為取替證文、六二、大宮司富士民済等拝借金願下書、六三、大宮司富士民済等御朱印高内訳書上控、六四、公文富士能廣大宮岩本雨口制札願控、六五、公文富士能廣代宮崎大内蔵訴状下書、六六、公文富士能廣代宮崎大内蔵訴状控、六七、公文富士能廣修理金請取證文控、六八、公文富士能廣富興行免許願控、六九、大宮司富士茂矩等請書控、七〇、公文富士能廣境内鎮守書上控、七一、別当證空書状写、七二、公文富士能廣等状写、七三、嶽役人起請文、七四、嶽役人下役起請文、七五、村山六道役人證文、七六、大宮司富士茂矩等棲門額掲揚願控、七七、大宮司富士茂矩等書状下書、七八、公文隠居富士能廣御祓獻上願控、七九、富興行仕訳書写、八〇、大宮司富士茂矩等富興行願下書、八一、大宮司富士茂短富興行引請證文預り状、八二、社領惣社家高付、八三、村山浅間別当辻之坊役僧六道役銭覚、八四、村山浅間別当辻之坊役僧六道役銭覚、八五、村山浅間別当池西坊役人大宮役銭覚、 八六、村山浅間別当大鏡坊内本田伝次郎書状、八七、公文富士九十九元禄高由緒書上帳控、八八、富士信忠同信通連署契約状写、八九、公文富士能通家系覚書写、第六、案主富士氏記録、一、歳中御祭礼勤方之次第、二、行事大夫年中御祭礼勤方、三、大宮司富士氏系図、四、別本大宮司富士氏系図、五、大宮導者坊記聞、六、富士本宮案主職記録、七、社格記録、八、公社家記、九、公社日記、一〇、大地震ニ而御宮大破損記、第七、案主富士氏文書、一、今川氏真感状、二、今川氏真判物、三、今川氏真一字状、四、武田信玄朱印状、五、徳川家光朱印状写、六、公文富士能孝等訴状控、七、大宮司富士信安等鉄砲證文写、八、大宮司富士信安等返答書下書、九、別当祐泉等返答書控、一〇、公文富士能成等口上書控、一一、別当祐泉口上書写、一二、公文富士能成等返答書控、一三、富士信安父子連署請書写、一四、大宮司隠居富士信時證文写、一五、別当照実等請取證文写、一六、大宮司富士信章等修理料勘定書、一七、大宮司富士信章等願書写、一八、社人小見外記訴状写、一九、二和尚須藤円了證文写、二〇、浅間社中人別帳写、二一、四家総代公文富士能廣訴状写、二二、四家総代公文富士能廣等請書写、二三、社人山田甚三郎新堀開鑿願、二四、大宮司代公文富士能樹等請書写、二五、案主富士信胤行事大夫領売渡證文、二六、大宮司富士民済行事大夫領護請證文、二七、四家総代案主富士信胤訴状控、二八、公文富士能廣制札願請書写、二九、江川太郎左衛門大宮口制札写、三〇、江川太郎左衛門岩本口制札写、三一、総社家訴状写、三二、別当天循訴状写、三三、大宮司富士茂矩和解済口證文写、三四、佐藤源太郎案主職譲請證文、三五、富士信胤妻三保案主職譲渡證文控、三六、富士信胤妻三保案主職譲渡證文、三七、公文富士能廣證文、三八、百姓吉右衛門水車稼願、三九、組頭平右衛門等咎人赦免願、四〇、町人源五借家證文、四一、紀伊国屋清八為替手形、四二、大宮司富土茂珍等祭席取極書、四三、立宿町常蔵行事大夫引請證文、四四、立宿町佐兵衛家屋敷売渡證文、四五、上吉田年行事懸合書、四六、嘉永四年正月吉書、四七、立宿町逸平行事大夫引請證文、四八、田宿町今蔵真木林質入證文、四九、案主領人別改帳、五〇、案主代大宮司富士重本請書、五一、名主茂三郎等奉納米金預り證文、五二、神田橋忠七等咎人預り證文、五三、大宮町名主組頭等年貢皆済請書写、五四、社中願書下書、五五、大宮司富士信本等本宮取調書上帳写、五六、大宮司富士信本等攝末社書上写、五七、元大宮司富士重本等年貢下付願写、五八、元案主富士信綱元禄高幷由緒書上控、五九、元案主富士信綱元禄高幷由緒書上控、六〇、元案主富士信義家族人員書上控、第八、別当富士氏記録、一、本宮浅間宝物帳、二、流鏑馬加島五騎宿米請取控、三、元別当富士神一郎上京日記、四、大神主富士神一郎上京日記、五、道者役銭取立帳、六、別当宝幢院世代表、 七、富士神一郎行状書、第九、別当富士氏文書、一、室町将軍家足利善義数御教書、二、今川範忠範物、三、今川義忠範物、四、今川義元範物、五、今川義元範物、六、今川氏真範物、七、武田信玄晴信判物、八、武田家信玄朱印状写、九、武田家勝頼朱印状写、一〇、武田勝頼判物、一一、武田勝頼条目、一二、武田家勝頼朱印状写、一三、武田家勝頼朱印状写、一四、徳川家康朱印状写、一五、別当供僧領目録、一六、豊臣秀吉朱印状、一七、醍醐理性院前大僧正堯助書状、一八、徳川家光朱印状写、一九、徳川家綱朱印状写、二〇、大宮司富士信時請書写、二一、別当状印等修理料預り状、二二、大宮司役人詫證文、二三、大宮司富士信栄後見蒲主膳願書写、二四、大宮司富士信栄書上写、二五、駒嶽小屋主證文、二六、大宮司富士茂矩等和解済口證文、二七、大宮司富士茂短等和解済口證文、二八、公文富士能廣為取替證文、二九、別当證空為取替證文控、三〇、大宮司富士茂矩等定書、三一、別当證空寺領人別書上控、三二、大宮司富士茂矩等御宮金借用證文、三三、白川家道中先触状、三四、大神主富士神一郎旧格式書上控、三五、大別当領百姓等風俗取締請書、三六、大別当富士神一郎社領租税書上控、三七、富士神一郎大別当職譲与状、三八、大別当富士神一郎申置状、三九、富士神一郎大別当職譲渡禁請取契状、四〇、大神主富士神一郎隠居願写、四一、羽田萬大神主捕任状、四二、元社僧法泉新作等證文、四三、元社僧舟橋大治郎等證文、第十、正鎰取鎖是氏文書、一、武田家信玄朱印状写、二、小笠原信輿寄進状写、三、興津興忠寄進状写、四、武田家勝頼朱印状写、五、武田家勝頼朱印状写、第十一、権鎰取鎖是氏文書、一、武田家信玄朱印状写、二、豊臣秀頼朱印状写、第十二、後権鎰取鎖是氏文書、一、今川義元判物写、二、上杉輝虎謙信書状写、三、武田家信玄朱印状写、四、武田家勝頼朱印状写、五、武田家勝頼朱印状写、六、徳川家康書状写、七、井出正次證状写、第十三、山宮大夫山田氏文書、一、今川家義元朱印状写、二、日向大和安堵状写、三、武田家信玄朱印状写、四、山宮大夫屋敷間敷覚控、五、武田信君判物写、第十四、一和尚宮崎氏記録、一、一宮仕宮崎氏系図、一宮仕宮崎氏世代書付慶仙大禰宜代書、第十五、一和尚宮崎氏文書、一、井出正次手形写、二、井出正次等連署手形、三、大宮司富士信通一和尚領配分知行付、四、所司大夫宮崎市之進等高役金上納證文、五、大先達伊藤筑前書状、六、五月会流鏑馬射手附次第、七、今川義元判物写、八、今川義元判物写、九、今川氏真判物写、一〇、原昌胤奉書写、一一、武田家信玄朱印状写、一二、武田家信玄朱印状写、第一六、四和尚宮崎氏記録、一、風祭式之図、二、風祭料奉加帳、三、道者帳、四、道者帳、五、道者国分幷郡分控帳、六、富士本宮浅間服忌令写、七、道者国分幷郡分控帳、第十七、四和尚宮崎氏文書、一、今川義元判物、二、今川義元判物、 三、今川家義元朱印状、四、今川家義元朱印状、五、今川氏真判物、六、今川家氏真朱印状、七、武田家信玄朱印状、八、武田家勝頼朱印状、九、武田家勝頼朱印状、一〇、武田家勝頼朱印状、一一、武田家勝頼朱印状、一二、武田家勝頼朱印状、一三、武田勝頼判物、一四、跡部勝忠折紙、一五、清徳長井出正次連署折紙、一六、大宮道者坊配分定書、一七、大宮司富士信通書状、一八、四和尚宮崎春長口上書、一九、井出正次書状、二〇、榊原康政書状、二一、井出正次折紙写、二二、四和尚宮崎春長證文控、二三、鎖是権之丞等坊役銭請取状、二四、正鎰取鎖是内記等為取替證文写、二五、正鎰取鎖是内記等答申状控、二六、大宮司富士茂済書状、二七、道者坊総代宮崎大内蔵願書控、二八、大宮司富士茂矩風祭勧進状、二九、粟倉村平兵衛等詑証文、三〇、村山浅間別当池西坊役僧袈裟請取書、三一、正鎰取鎖是内記等書状下書、三二、道者坊書状控、三三、村山浅間別当大鏡坊等役僧書状、三四、村山浅間別当池西坊役僧書状、三五、道者坊総代宮崎春長訴状控、三六、大宮司富士茂珍初申祭祝詞写、三七、四和尚宮崎式部願書控、三八、山宮御幸路間数覚、三九、村山浅間別当頒布案内書、四〇、村山浅間別当大鏡坊等役僧書状、四一、村山浅間別当大鏡坊等役僧書状、四二、元社人等配当禄公債證書不足額下附願、四三、市川昌房原昌胤連署奉書写、四四、清徳長井出正次連署状写、四五、八木唯右衛門鈴木三郎九郎連署状写、四六、某書状写、第十八、所司大夫宮崎氏文書、一、武田家信玄朱印状、第十九、二和尚須藤氏文書、一、徳川家光朱印状写、二、正鑑取鎖是主計等申口写、三、供僧清泰院畑売渡證文、四、国役金上納覚、五、四和尚宮崎掃部證文、六、百姓彌七田地売渡證文、七、二和尚須藤清記代須藤佐仲訴状、八、流鏑馬射手附次第、九、二和尚須藤清記等和解為取替證文、一〇、二和尚須藤宮内訴状、一一、二和尚分常燈幷祭礼免覚、第二十、福知大夫山田氏文書、一、武田家信玄朱印状写、第二十一、幸大夫前島氏文書、一、阿幸地村検地水帳抜書、二、末除社地及下社家屋敷地覚、第二十二、祝子鈴木氏文書、一、武田信玄朱印状、附録、富士山頂三島嶽南経塚遺物中の経筒と経巻につきて、足立鍬太郎、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004862041県立図書館S175/24/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0006540934県立図書館S175/24/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅間神社社務所
S175 S175
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。