検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠州林業文明史 上       

著者名 木下 恒雄/著
著者名ヨミ キノシタ ツネオ
出版者 〔木下恒雄〕
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000325675
書誌種別 地域資料
書名 遠州林業文明史 上       
著者名 木下 恒雄/著
書名ヨミ エンシュウ リンギョウ ブンメイシ   
著者名ヨミ キノシタ ツネオ
出版者 〔木下恒雄〕
出版地 〔出版地不明〕
出版年月 2013.4
ページ数 337p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
分類 S650
件名 静岡県-林業-歴史
目次 はじめに、一、大昔の山と人たち、大昔の山に住んだ人たち、大昔を伝える遺跡、銅鉱石の露頭する山々、峰之沢鉱山・久根鉱山、奈良時代の銅産出地、二、行基菩薩と秋葉山、遠州地方の古寺、行基菩薩の足跡、奈良大仏の造立勧進、秋葉山腹中の銅鉱石、奈良朝廷と遠江国、奈良大仏の造立、鎌倉・江戸時代の大仏再建、鎌倉大仏と定光上人、三、親鸞上人と京丸山、親鸞上人の自画像、親鸞道、常陸国から京都へ、京丸とは、京丸から京都への道、四、荘園から武家の領地へ、地頭・天野氏犬居領へ、南北朝時代の遠州山地、戦国時代の山地往来、天竜川の筏、五、天竜川流域の鉱山、銅鉱山の開発、山師とは、江戸時代末の銅山技術書、長野県の鉱山、久根鉱山、鮎釣鉱山、龍川鉱山、峰之沢鉱山、六、江戸時代の山と人たち、江戸時代の各地の林産物、遠州地方の林産物、木挽き職人、山住神社の植林事業、天竜川と秋葉山、菅江真澄の見た天竜川の風景、天竜川水路の改修工事、七、明治時代の山と人たち、王子製紙会社の山林所有、地租改正法、金納の税負担、入会山・御料林、民有林と人心の変化、遠州材の評価、片山博士の話、国内初の雲折製材所、八、天竜川の治水事業、明善さんの挿話、明善氏の生い立ち、金原家の家訓、遠州国学者たち、天竜川洪水の歴史、慶応四年の大洪水と明治天皇の東京行幸、天竜川通り堤防会社の設立、のち治河協力社となる 九、瀬尻の植林事業、瀬尻官有林の規模、天然林の大木類、植林法、下刈り鎌・明善鎌のこと、植林人夫たち、人夫の日当・賃金、金原林の取得、植林完成で返納、明善氏の友人、十、金原明善氏の事業と人となり、明善氏の興した事業、水利学校の創設、造林学校の設立趣意書、新潟県黒川村の話、北遠・山林視察随行日記、明善氏の思想、林業数え歌、十一、耕地整理事業、郡誌に見る耕地整理事業、耕地整理による田畑の規模、耕地整理費の負担、自前百姓から小作人へ、新たな田畑・山林地主の誕生、十二、報徳社の運動、二宮尊徳、大日本報徳社の創立、遠州地方の報徳社、報徳運動をすすめた人たち、報徳社法とは、報徳訓、長野・愛知・岐阜各県の報徳社、瀬七官林の植林事業報徳運動二宮尊徳の処世訓、金原明善氏が好んだ文、十三、王子製紙会社、王子製紙の工場操業、天然林伐採による製紙原料の調達、度重なる気田川洪水の災害、佐久間中部に新工場建設、信州遠山谷山林伐採、金原明善氏と王子製紙、金原明善氏と慶應義塾、十四、大正・昭和初年代の山と人たち、機械製財はじまる、製材品の様子、天竜川流域の伐採と搬送、北洋材・米材の輸入はじまる、大正・昭和初年の経済不況、戦時の統制経済、十五、昭和・千五年代の山と人たち、戦後の林業の様子、森林法等の制定、天竜川流域の造林事業、朝鮮特需、神武景気、外材の輸入はじまる、オイルショック、木材価格の低迷、十六、森林組合、森林組合法、国産材・外材の流通、青山宏氏の著書を読んで、庄屋・親方制度、労務班の創設、組合と住民の間、林業と瀬尻小学校副読本、森林組合は森林管理の主役、十七、山村の過疎化を問う、町村合併と過疎化、過疎地域対策緊急措置法、旧市町村の人口、旧竜山村の場合、旧佐久間町は、水窪町の場合、六町一村の過疎地域限定、過疎化の原因は林業の不振、過疎化対策は法律という答え、山村振興法、十八、資料に見る昨今の林業、国産材の需給の様子、林家の山林保有面積と収入、木材価格の動向、林業の現状、十九、事業は人なり、人材育成、事業は人なり、林業の現状と人口流失、金原明善氏の現実主義と実践主義、造林学校と人材育成、労働人口の流失、山村の現状と過疎地域対策、二十、山・森林を守るということ、森林を守ることについての心配、林業白書に見る環境保全とその施策、衰退を続ける森林文明、二十一、山村の政治と行政、山村衰亡論、大都市への吸収合併、地域自治の危機、過疎化する村の現実、掛け声だけの中山間地域振興策、望む、政治・行政の創造性、下条村の創意と活性化、二十二、ペリーショックの再来、黒船来航、江戸市中の混乱、アメリカ大統領の親書、遠州沖合の黒船、外材に輸入と見学、江戸時代に来航した外国船、黒船来航ショックと攘夷・開国、明治・大正時代の外材輸入、外材輸入と林業の不況、あとがき、資料・江戸末年ー明治初年の略年表



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006312474県立図書館S650/314/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006312482県立図書館S650/314/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
S650 S650
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。