蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010695116 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
なぜ地球の生きものを守るのか エコロジー講座 3 |
著者名 |
日本生態学会/編
宮下 直/責任編集
矢原 徹一/責任編集
|
書名ヨミ |
ナゼ チキュウ ノ イキモノ オ マモル ノカ エコロジー コウザ |
著者名ヨミ |
ニホン セイタイ ガッカイ |
叢書名 |
エコロジー講座
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
文一総合出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8299-0147-2 |
ISBN13 |
978-4-8299-0147-2 |
分類 |
519.8
|
件名 |
自然保護 動物-保護 植物-保護 生物多様性 |
内容紹介 |
生物多様性についてより深く学ぶための入門書。海、湖の生物多様性の変化を題材に、生態系における生物多様性の役割と価値について紹介するほか、地球規模での生物多様性損失の現状と歴史なども解説する。 |
内容細目
-
1 海辺の生物多様性を支える海草藻場
アマモ場の生態系を守る
6-17
-
仲岡 雅裕/述
-
2 なぜ、どのように、湖沼や池の生きものを守るのか?
20-31
-
高村 典子/述
-
3 里山の生物多様性を支えるもの
モザイクのような生息地を守るための知恵
34-45
-
宮下 直/述
-
4 野生動物とのきずなを取り戻す
「為すことによって学ぶ」エゾシカ管理からわかったこと
48-59
-
梶 光一/述
-
5 なぜ地球の生きものを守るのか?
62-77
-
矢原 徹一/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021998729 | 県立図書館 | 519.8/ニホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自然によりそう地域づくり : 自然…
鎌田 磨人/編,…
リワイルディング : 生態学のラデ…
ポール・ジェプソ…
好きからはじめて世界遺産博士になる…
世界遺産ガイド日本編2025改訂版
古田 陽久/著,…
地域生物多様性増進活動促進法 : …
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
ユネスコ遺産ガイド : 総…インド編
古田 陽久/著,…
水田環境の保全と再生
田和 康太/編,…
みんなで知りたい生物多様性5
電通ダイバーシテ…
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
生物多様性増進法 : 法律・新旧対…
みんなで知りたい生物多様性4
電通ダイバーシテ…
みんなで知りたい生物多様性3
電通ダイバーシテ…
みんなで知りたい生物多様性2
電通ダイバーシテ…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…中国編
古田 陽久/監修…
みんなで知りたい生物多様性1
電通ダイバーシテ…
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドサウジアラビア編
古田 陽久/著,…
フットパスによる未来づくり
神谷 由紀子/編…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
前へ
次へ
自然保護 動物-保護 植物-保護 生物多様性
前のページへ