検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良美術成立史論        

著者名 大橋 一章/著
著者名ヨミ オオハシ カツアキ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2009.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910520753
書誌種別 和書
書名 奈良美術成立史論        
著者名 大橋 一章/著
書名ヨミ ナラ ビジュツ セイリツ シロン   
著者名ヨミ オオハシ カツアキ
出版者 中央公論美術出版
出版地 東京
出版年月 2009.1
ページ数 2,480p
大きさ 27cm
価格 ¥33000
言語区分 日本語
ISBN 4-8055-0597-7
ISBN13 978-4-8055-0597-7
分類 702.13
件名 日本美術-歴史-古代 仏教美術-歴史
内容紹介 如何なる工人がどのような美術作品をつくってきたのか。敏達6年(577)の百済の造寺工と造仏工の来日から、中国仏教文明をも凌駕する東大寺大仏の造立に至るまでの奈良美術の流れを、美術史学の新知見を駆使しつつ論じる。
著者紹介 1942年中国生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程美術史専攻単位取得。同大学教授。博士(文学)。著書に「飛鳥の文明開化」など。



内容細目

1 中国仏教美術の受容   5-25
2 わが国における中国仏教美術の受容   29-51
3 飛鳥寺の発願と造営集団   53-73
4 飛鳥寺の創立と本尊   75-94
5 法隆寺の創立   95-113
6 法隆寺釈迦三尊像の制作と原所在   115-148
7 四天王寺の発願と造営   149-174
8 クスノキ像の制作   175-188
9 勅願寺と国家官寺の成立   191-217
10 勅願寺造営集団と国家官寺造営組織   219-234
11 白鳳彫刻論   勅願寺・国家官寺と白鳳彫刻   235-260
12 百済大寺の造営   261-276
13 薬師寺の造営   277-300
14 中宮寺の創立と本尊   303-321
15 法起寺の創立事情と造営   323-339
16 法輪寺の創立を伝える史料   341-358
17 再建法隆寺の造営と太子信仰   359-374
18 法隆寺救世観音像の原所在とその後の安置場所   375-390
19 平城遷都と国家官寺の移転   393-405
20 平城京における薬師寺の移転工事   407-422
21 盧舎那大仏と大仏殿の造立   423-438
22 奈良美術成立史   439-445

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021788831県立図書館702.13/オオ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。