蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふしぎ?なるほど!海の生き物図鑑
|
著者名 |
山本 智之/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トモユキ |
出版者 |
海文堂出版
|
出版年月 |
2024.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000745252 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
台湾動物記 知られざる哺乳類の世界 |
著者名 |
押田 龍夫/著
|
書名ヨミ |
タイワン ドウブツキ シラレザル ホニュウルイ ノ セカイ |
著者名ヨミ |
オシダ タツオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
5,144,8p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-063380-2 |
ISBN13 |
978-4-13-063380-2 |
分類 |
489
|
件名 |
哺乳類 動物-台湾 野生動物 |
内容紹介 |
ムササビを追って台湾へ-。豊かな自然は、哺乳類の進化をめぐる秘密の宝庫だった! 台湾で野生動物を追いかけた著者が、不思議で美しい動物たちの知られざる世界に迫る。写真も掲載。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。北海道大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。帯広畜産大学環境農学研究部門教授、博士(理学)、日本哺乳類学会理事長。専門は哺乳類学。 |
内容細目
-
1 彦根藩井伊家庶子の生活と教養形成
近世中後期庶子養育制度の成立と展開
13-70
-
母利 美和/著
-
2 彦根藩井伊家庶子の学問受容
71-89
-
宇野田 尚哉/著
-
3 近世中期における彦根井伊家の奥向
90-111
-
福田 千鶴/著
-
4 井伊直憲の食事と板頭
明治元年を事例として
112-131
-
岡崎 寛徳/著
-
5 彦根藩と寺社
132-153
-
頼 あき/著
-
6 武家の生活・文化と町人
154-169
-
横田 冬彦/著
-
7 彦根藩「御家風」の形成
170-189
-
柴田 純/著
-
8 彦根藩武家社会の思想文化
190-206
-
宇野田 尚哉/著
-
9 幕末期彦根藩の政治意識
井伊直弼の政治意識形成過程を中心に
216-238
-
母利 美和/著
-
10 天明三年「広小路御屋鋪御留帳」
史料翻刻
241-421
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024163651 | 県立図書館 | 481.72/ヤマ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ