検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代作家の風土  伊豆とその文学   笠間選書 98  

著者名 永塚 功/著
著者名ヨミ ナガツカ イサオ
出版者 笠間書院
出版年月 1978.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000402000913
書誌種別 地域資料
書名 近代作家の風土  伊豆とその文学   笠間選書 98  
副書名 伊豆とその文学
著者名 永塚 功/著
書名ヨミ キンダイ サッカ ノ フウド イズ ト ソ ノブンガク カサマ センショ 
著者名ヨミ ナガツカ イサオ
叢書名 笠間選書
叢書巻次 98
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年月 1978.7
ページ数 341p 図版18枚
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
分類 S900
目次 近代作家の風土、伊豆とその文学、目次、序章、近代作家と伊豆、風土との関連において、第一章、坪内逍遥と熱海、荒宿・双柿舎時代、第二章、尾崎紅葉と熱海、「金色夜叉」にふれて、第三章、谷崎潤一郎と熱海、雪後庵時代を中心に、第四章、志賀直哉と熱海、大洞台在住時代、第五章、永井荷風と熱海、「断腸亭日乗」を中心に、第六章、木下杢太郎と伊東、生家とその周辺の文学、第七章、坂口安吾と伊東、「肝臓先生」を中心に、第八章、夏目漱石と修善寺、「修善寺日記」を中心に、第九章、芥川竜之介と修善寺、文学と旅のあいだ、第十章、島木健作と修善寺、「赤蛙」とその周辺、第十一章、太宰治と三島・三津・湯ヶ野、「斜陽」とその周辺、第十二章、井上靖と沼津・湯ヶ島、作品にみる風土、第十三章、川端康成と湯ヶ島、「伊豆の踊子」とその周辺、第十四章、梶井基次郎と湯ヶ島、湯川屋滞在時代、第十五章、中島敦と湯ヶ野・下田、「蕨・竹・老人」「下田の女」を中心に、第十六章、島崎藤村と伊豆、「春」「旅」を中心に、第十七章、横光利一と伊豆、「寝園」「紋章」を中心に、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005707971県立図書館S900/148/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0005707989県立図書館S900/148/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S900 S900
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。