蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グローバル化と奈落の夢
|
著者名 |
西谷 修/編
|
著者名ヨミ |
ニシタニ オサム |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2006.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610273720 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
グローバル化と奈落の夢 |
著者名 |
西谷 修/編
|
書名ヨミ |
グローバルカ ト ナラク ノ ユメ |
著者名ヨミ |
ニシタニ オサム |
出版者 |
せりか書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7967-0274-1 |
分類 |
302.4
|
件名 |
アフリカ |
内容紹介 |
女性報道写真家ホックスタインの作品や、ザウパー監督のドキュメンタリー「ダーウィンの悪夢」を通し、アフリカを足場として稼動するグローバル経済の非情なシステムを問い糾す。シンポジウムとワークショップの全記録。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。愛知県出身。東京外国語大学大学院教授。フランス現代思想の研究をベースに、戦争論世界史論などを現代の思想的課題として論じる。著書に「「テロとの戦争」とは何か」など。 |
注記 |
英文併記 |
内容細目
-
1 <人間>の戦場から
視角の地政学 2
9-71
-
-
2 グローバル化と奈落の夢
73-133
-
-
3 アフリカによる証明
新たな奴隷制か、真のグローバル化か?
136-145
-
増田 一夫/著
-
4 ネオ・リベラルな統治とまなざしの政治
146-152
-
土佐 弘之/著
-
5 人みなそれぞれの「アフリカ」を…、『ダーウィンの悪夢』から
153-159
-
西谷 修/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021332143 | 県立図書館 | 302.4/ニシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-紀行・案内記 長野県-紀行・案内記 種子島
前のページへ