検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内田旭著作集 1  遠江資料叢書 8  

著者名 内田 旭/[著]   岩崎 鉄志/編
著者名ヨミ ウチダ アサヒ イワサキ テツシ
出版者 浜松史蹟調査顕彰会
出版年月 1993


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410041135
書誌種別 地域資料
書名 内田旭著作集 1  遠江資料叢書 8  
著者名 内田 旭/[著] 岩崎 鉄志/編
書名ヨミ ウチダ アサヒ チョサクシュウ  トオトウミ シリョウ ソウショ 
著者名ヨミ ウチダ アサヒ
叢書名 遠江資料叢書
叢書巻次 8
出版者 浜松史蹟調査顕彰会
出版地 浜松
出版年月 1993
ページ数 174p
大きさ 26cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類 S230
件名 静岡県-歴史
目次 発刊のことば、まえがき、凡例、一、日本文化史に於ける戸塚氏三代、二、今川了俊、三、掛川に於ける松崎慊堂の門人・一、四、掛川に於ける松崎慊堂の門人・二、遠江に於ける獨湛と其法系、六、近藤語石に就いて、七、中根東里伝の研究、八、稲川と掛川、九、駿遠の代官羽倉簡堂、十、浜松処士渡邊蒙庵に就いて、十一、慊堂門人と其時代の人々(其一)、十二、慊堂門人と其時代の人々(其二)、十三、久保寿軒のこと、十四、遠江女流歌人小伝、十五、浜松の蒙庵と吉田の柏山、十六、三河国二葉松の序者小笠原基長の業績、十七、小篠大記と二宮彦可、あとがき



内容細目

1 日本文化史に於ける戸塚氏三代
2 今川了俊
3 掛川に於ける松崎慊堂の門人   1
4 掛川に於ける松崎慊堂の門人   2
5 遠江に於ける独湛と其法系
6 近藤語石に就いて
7 中根東里伝の研究
8 稲川と掛川
9 駿遠の代官羽倉簡堂
10 浜松処士渡辺蒙庵に就いて
11 慊堂門人と其時代の人々   1
12 慊堂門人と其時代の人々   2
13 久保寿軒のこと
14 遠江女流歌人小伝
15 浜松の蒙庵と吉田の柏山
16 三河国二葉松の序者小笠原基長の業績
17 小篠大記と二宮彦可

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0003129319県立図書館S230/32/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0003129327県立図書館S230/32/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。