蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910665192 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
子どもの発達と情緒の障害 事例からみる児童精神医学の臨床 |
著者名 |
本城 秀次/監修
野邑 健二/編
金子 一史/編
吉川 徹/編
|
書名ヨミ |
コドモ ノ ハッタツ ト ジョウチョ ノ ショウガイ ジレイ カラ ミル ジドウ セイシン イガク ノ リンショウ |
著者名ヨミ |
ホンジョウ シュウジ |
出版者 |
岩崎学術出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
3,263p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7533-0915-3 |
ISBN13 |
978-4-7533-0915-3 |
分類 |
493.937
|
件名 |
発達障害 情緒障害 |
内容紹介 |
「自閉症圏の子どもとの関わりの支援」「児童期の心理療法」「子どものうつ」といった、子どもの発達や情緒に関する障害の事例を中心に、子どものこころの理解と支援を考える論考を収録。 |
内容細目
-
1 乳児期からはじまる広汎性発達障害の発達支援
3-16
-
河村 雄一/著
-
2 広汎性発達障害と強迫
17-33
-
石井 卓/著
-
3 自閉症圏の子どもとの関わりの支援
34-47
-
水野 智之/著
-
4 発達障害の思春期以降の合併症
統合失調症様症状の合併について
48-63
-
吉川 徹/著
-
5 成人の高機能広汎性発達障害の診断と支援
64-76
-
大村 豊/著
-
6 発達障害の地域医療
77-92
-
平野 千晶/著
-
7 周産期から乳幼児期の親子関係への支援
95-108
-
永田 雅子/著
-
8 児童期の心理療法
109-121
-
金子 一史/著
-
9 学校臨床
つなぐことの意味
122-137
-
小倉 正義/著
-
10 親子の病理の世代間伝達
138-150
-
高橋 靖子/著
-
11 心理臨床に生かすアタッチメント研究からの視点
151-166
-
瀬地山 葉矢/著
-
12 今日の思春期の情緒的問題
そだち失調の視点から
167-179
-
大高 一則/著
-
13 トラウマ臨床と児童青年精神医学
183-192
-
杉山 登志郎/著
-
14 子どものうつ
193-202
-
猪子 香代/著
-
15 児童・思春期の気分障害
双極性障害と若年周期精神病
203-215
-
若子 理恵/著
-
16 子どもの解離傾向と精神医学的諸問題
216-227
-
村瀬 聡美/著
-
17 広汎性発達障害児の不登校
228-238
-
野邑 健二/著
-
18 非行の臨床
少年との心理面接からみえてくるもの
239-249
-
河野 荘子/著
-
19 思春期・青年期の摂食障害への心理アプローチ
250-263
-
清瀧 裕子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021951199 | 県立図書館 | 493.93/ホン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ