蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和漢比較文学叢書 第17巻 江戸小説と漢文学
|
著者名 |
和漢比較文学会/編
|
著者名ヨミ |
ワカン ヒカク ブンガクカイ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
1993.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010304173 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
和漢比較文学叢書 第17巻 江戸小説と漢文学 |
著者名 |
和漢比較文学会/編
|
書名ヨミ |
ワカン ヒカク ブンガク ソウショ エド ショウセツ ト カンブンガク |
著者名ヨミ |
ワカン ヒカク ブンガクカイ |
各巻書名 |
江戸小説と漢文学 |
出版者 |
汲古書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1993.5 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6311 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7629-3241-8 |
分類 |
901.9
|
件名 |
日本文学 中国文学 |
内容細目
-
1 朱舜水の「勉亭林春信碑銘」一件
3-22
-
徳田 武/著
-
2 江戸漢詩文における富士山詠の展開
23-44
-
池沢 一郎/著
-
3 混沌風雅
45-54
-
水田 紀久/著
-
4 『拙堂文話』版本について
55-74
-
直井 文子/著
-
5 儒者の怪奇趣味
75-92
-
福島 理子/著
-
6 中村仏庵の文事
1
93-116
-
ロバート・キャンベル/著
-
7 御伽草子と中国説話
117-132
-
浜中 修/著
-
8 仮名草子故事説話集と中国説話
133-154
-
花田 富二夫/著
-
9 女訓物仮名草子における『列女伝』受容
155-174
-
三栖 隆介/著
-
10 白猿伝説と庭鐘の翻案作
175-192
-
閻 小妹/著
-
11 式亭三馬と『杜騙新書』再論
193-216
-
井上 啓治/著
-
12 「南総里見八犬伝』と『孟子』
217-234
-
播本 真一/著
-
13 八犬伝拾零
235-256
-
小川 陽一/著
-
14 萩原広道の『通俗好逑伝』
257-274
-
得丸 智子/著
-
15 合巻『金瓶梅曽我賜宝』考
275-295
-
高橋 則子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004664470 | 県立図書館 | 901.9/133/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-エジプト エジプト(古代) 聖書-旧約 ユダヤ人-歴史
前のページへ