検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公余探勝図      

著者名 谷文晁/筆
出版者 名著出版
出版年月 1975.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000853725
書誌種別 地域資料
書名 公余探勝図      
著者名 谷文晁/筆
書名ヨミ コウヨ タンショウズ   
限定版
出版者 名著出版
出版地 東京
出版年月 1975.6
ページ数 原色はり込図79枚
大きさ 33×43cm
価格 ¥40000
言語区分 日本語
分類 S720
個人件名 谷 文晁(1763〜1840)
目次 第一、一、武州神奈川、二、神奈川 二、三、芝生村西望、四、程谷東望、五、藤沢寺境内望富士山、六、馬入川、七、相州高麗寺、八、酒匂川、九、梅沢、十、箱根山芦湖、十一、箱根山富士見平、十二、豆州水晶山、十三、大平瀑布、十四、柿木村南望、十五、青羽根村南望、十六、狩野川水源、十七、湯嶋、十八、河合野、十九、梨本村、二十、箕作村西望、二十一、下田、二十二、下田港、二十三、下田港、二十四、下田港、二十五、下田港、二十六、手石 一、二十七、手石 二、二十八、鯉名港 一、二十九、鯉名港 二、三十、美津可計嶋、三十一、長津呂 一、三十二、長津呂 一(注・ニの誤記か)、三十三、長津呂港、三十四、石廊崎(注・ニ図続く)、三十五、入門村(入間村の誤記か)、三十六、妻浦、三十七、伊浜東望、三十八、柿崎港、三十九、須崎、四十、柿崎山中南望、第二、一、柿崎山中南望 其二、二、白浜 一、三、白浜 二、四、白浜 三、五、白浜 四、六、板戸浜、七、谷津、八、川津、九、見高港、十、赤沢山、十一、八幡野浜、十二、伊藤崎、十三、上多賀、十四、熱海港、十五、大休峠西望、十六、稲村東望、十七、米神浜、十八、相州鎌倉由比、十九、久野谷村、二十、鐙摺浜、二十一、三浦、二十二、守殿、二十三、一色浜、二十四、宇津葉、二十五、佐郷岡、二十六、秋谷浜、二十七、芦名浜、二十八、佐鳴浜、二十九、和田村、三十、小網代 三浦道寸古城跡、三十一、菊名浜、三十二、津久井浜、三十三、久里浜、三十四、浦賀海望、三十五、走水浜、三十六、鴨居岡、三十七、横須賀海望、三十八、夏嶋海望、三十九、武州金沢 昇天山九覧亭 観旧跡眺望、別冊付録『谷文晁筆「公余探勝図」の成立について』目次:、一、文晁と富士山、二、高陽・玄対・文晁、三、北宗と南宗、四、高陽から玄対へ、五、南蘋派、六、文晁の略歴、七、田沼から松平へ、八、文晁と洋風画、九、寛政の改革と「公余探勝図」、十、晩年の文晁
注記 欠:5藤沢寺境内望富士山 11箱根山富士見平
注記 帙入



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0007020373県立図書館S720/990/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0800113037県立図書館S720/990/フロク書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S720 S720
イタイイタイ病 公害訴訟
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。