蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610017809 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
心の闇に魔物は棲むか 異常犯罪の解剖学 |
著者名 |
春日 武彦/著
|
書名ヨミ |
ココロ ノ ヤミ ニ マモノ ワ スムカ イジョウ ハンザイ ノ カイボウガク |
著者名ヨミ |
カスガ タケヒコ |
出版者 |
大和書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-479-39046-4 |
分類 |
326.34
|
件名 |
犯罪心理学 精神医学 |
内容紹介 |
ナチュラル・ボーン・キラー、サイコパス、ストーカー、電波系の人々…。不可解な事件に隠された心の病理を、精神科医の目で読み解く。ミステリ小説ではわからない、本当のことを描き出す。 |
著者紹介 |
1951年京都府生まれ。日本医科大学卒業。精神科医。現在、都立精神保健センター勤務。著書に「ノイローゼ・うつ病・心身症」「ロマンティックな狂気は存在するか」など。 |
内容細目
-
1 フランス古法の世界
pratiqueによる法創造
3-34
-
松本 英実/著
-
2 裁判所の構成
37-60
-
垣内 秀介/著
-
3 人の法:帝国と産業
19世紀における「フランス人」と「法人」
63-78
-
大村 敦志/著
-
4 家族法
現代フランスにおける生殖補助医療と法
79-112
-
幡野 弘樹/著
-
5 相続法
「財産承継者の若返り」の理想と現実
113-159
-
齋藤 哲志/著
-
6 契約法
フランスにおけるコーズ論の現段階
161-187
-
森田 修/著
-
7 不法行為法
契約外責任法の現代的展開と到達点
189-229
-
中原 太郎/著
-
8 消費法
231-271
-
大澤 彩/著
-
9 フランス公法の「ヨーロッパ法化」
条約の法律に対する優越(第5共和制憲法第55条)を素材に
275-307
-
伊藤 洋一/著
-
10 労働法
「プラットフォーム」型就業と「労働契約」概念の変容
311-336
-
水町 勇一郎/著
-
11 社会保障法
337-362
-
岩村 正彦/著
-
12 比較法・外国法で学べることの活かし方
スペイン法における「起訴」を題材として
365-390
-
荻村 慎一郎/著
-
13 フランスの契約法改正に対するヨーロッパの影響
391-402
-
ベネディクト・フォヴァルク=コソン/著
-
14 フランス法学習の手引き
403-407
-
齋藤 哲志/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023651961 | 県立図書館 | 322.93/イワ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-作家 フランス文学-作家 書簡文 恋愛
前のページへ