蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ノースフェーラ 惑星現象としての科学的思考 叢書・二十世紀ロシア文化史再考
|
著者名 |
ヴェルナツキイ/著
梶 雅範/訳
|
著者名ヨミ |
ヴェルナツキイ カジ マサノリ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2017.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000219656 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ノースフェーラ 惑星現象としての科学的思考 叢書・二十世紀ロシア文化史再考 |
著者名 |
ヴェルナツキイ/著
梶 雅範/訳
|
書名ヨミ |
ノースフェーラ ワクセイ ゲンショウ ト シテ ノ カガクテキ シコウ ソウショ ニジッセイキ ロシア ブンカシ サイコウ |
著者名ヨミ |
ヴェルナツキイ |
叢書名 |
叢書・二十世紀ロシア文化史再考
|
出版者 |
水声社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
442p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8010-0274-6 |
ISBN13 |
978-4-8010-0274-6 |
分類 |
450.13
|
件名 |
地球化学 生化学 |
内容紹介 |
人類の科学的知識の増大を惑星地球の「進化」と位置づけ、人間思考の発展の歴史を辿りながら、生命と非生命との交流に着目した、新たな学問領域「生物地球化学」をうち立てる-。ヴェルナツキイの思想的到達点を示す草稿集。 |
著者紹介 |
1863〜1945年。サンクト・ペテルブルク生まれ。サンクト・ペテルブルク大学博士号取得。ウクライナ科学アカデミー初代総裁、タヴリーダ大学学長等を歴任。 |
注記 |
原タイトル:Научная мысль как планетное явление |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023090053 | 県立図書館 | 450.13/ウェ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ