蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福澤諭吉と丸山眞男 近現代日本の思想的原点
|
著者名 |
平石 直昭/著
|
著者名ヨミ |
ヒライシ ナオアキ |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2021.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000612001 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
福澤諭吉と丸山眞男 近現代日本の思想的原点 |
著者名 |
平石 直昭/著
|
書名ヨミ |
フクザワ ユキチ ト マルヤマ マサオ キンゲンダイ ニホン ノ シソウテキ ゲンテン |
著者名ヨミ |
ヒライシ ナオアキ |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版地 |
札幌 |
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
10,453,9p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8329-6876-9 |
ISBN13 |
978-4-8329-6876-9 |
分類 |
311.21
|
件名 |
政治思想-日本 |
個人件名 |
福沢 諭吉 丸山 真男 |
内容紹介 |
日本の文明化と独立保持のために奮闘した福澤諭吉、その福澤を原点として近代日本を批判し、真の民主化と国民主義の革新を追求した丸山眞男。幕末〜明治、戦前〜戦後、日本社会の変革に一生を賭けた2人の知的格闘を跡づける。 |
著者紹介 |
1945年東京生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授、福澤諭吉協会理事。専攻は日本政治思想史。著書に「荻生徂徠年譜考」「日本政治思想史」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023714256 | 県立図書館 | 311.21/ヒラ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ