検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「捨て子」たちの民俗学  小泉八雲と柳田國男 角川選書 398  

著者名 大塚 英志/著
著者名ヨミ オオツカ エイジ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610306158
書誌種別 和書
書名 「捨て子」たちの民俗学  小泉八雲と柳田國男 角川選書 398  
著者名 大塚 英志/著
書名ヨミ ステゴタチ ノ ミンゾクガク コイズミ ヤクモ ト ヤナギタ クニオ カドカワ センショ 
著者名ヨミ オオツカ エイジ
叢書名 角川選書
叢書巻次 398
出版者 角川学芸出版
出版地 東京
出版年月 2006.11
ページ数 260p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-04-703398-7
分類 380.1
件名 民俗学
個人件名 Hearn Lafcadio 柳田 国男
内容紹介 柳田國男が幼い頃、妄想した虚構の母。小泉八雲が拘泥したジプシーの血筋。彼らは何故、仮構の人生を夢見ずにはおれなかったのか。民俗学者たちを呪縛する不可解な「捨て子」意識を手がかりに「民俗学の起源」を明らかにする。
著者紹介 1958年生まれ。筑波大学人文学類卒業。日本民俗学専攻。まんが原作者、評論家、神戸芸術工科大学先端芸術学部教授。「戦後まんがの表現空間」でサントリー学芸賞受賞。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021384854県立図書館380.1/オオ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.89 335.89
NPO 政治運動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。